最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:37
総数:225392
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

今日の3年生

今日は国語に算数、新しいノートで意欲満々。まず、朝の会で今月の歌をいい声で。
画像1 画像1
画像2 画像2

体操服にも着替えました

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、体操服にも着替えました。
ごあいさつもしっかりできて、とても立派です!

朝のおしたく

画像1 画像1
画像2 画像2
ランドセルは何処にしまうのかな?
黄色い帽子は何処にしまえばいいのかな?
濡れてしまったカッパはどうするの?

ひとつひとつ、丁寧に、6年生が教えてくれました。
ゆっくり覚えてくださいね。

朝運動2

一日のスタートは元気いっぱいです!集団行動その1.
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動

今年も始まりました。朝運動の時間。集合も昨年同様、すばやく行えました。
体を鍛えて、大きくなりましょう。
画像1 画像1

入学式

真新しいランドセルがお似合いです。これから一緒にがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

午後からは入学式です。地域来賓の皆様もたくさんお祝いに見えてくださいました。
6年生の鼓笛隊による素晴らしい校歌演奏にのせて少し緊張の新1年生が入場。あいさつもとてもしっかりできてびっくりしました。かわいらしい17人の子供たち、ようこそ須山小へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き2

5,6年生です。入学式の準備も後片付けもとてもしっかりやってくれました。新しい教科書が嬉しそうです。

そして、先日卒業したばかりの前6年生が中学校入学式を終え、学校に来てくれました。制服がお似合いです。♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き

新しい担任の先生方と新しい教室での生活がスタートしました。自己紹介や教科書をいただいたり学級でがんばりたいことを発表したり、思い思いの夢いっぱいのスタートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

続いて始業式です。校長先生から今年1年で取り組んでほしいことが話されました。「昨年ずっと話してきたことは『つなぐ』です。一番つないでほしいと思うことは「いのち」です。2番目は『学習う・話し合い』そして、『仲間とのつながり』、最後に『一人一人ちがうものに取り組む頑張り』です。」みんな、しっかり聴くことができました。
そして、お待ちかねのワクワク、担任発表がありました。皆さん、先生方と1年間ともに成長していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式

須山小の真円度がスタートしました。
まずは新任式です。5人の先生方が赴任されました。出会いの始まりは元気なあいさつからでした。先生方も須山っ子とのこれからをとても楽しみにしてくださっています。
代表児童の6年生から歓迎の言葉が述べられるとニコニコと、そして大きな拍手をしてくださいました。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/23 夏の学習 
8/24 夏の学習
8/25 夏季休業最終日
8/26 2学期始業式 第3ステージ開始 3時間授業 午前終了 11:50下校
8/27 PTA奉仕作業
8/29 委員会活動
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128