最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:189
総数:225262
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・厚焼玉子
 ・大豆の磯煮
 ・みそ汁      でした。

今日はひじきの煮ものでしたが、ひじきにはいくつか種類があります。
茎の部分だけにしたものを、茎ひじき、長ひじき、糸ひじき。芽の部分だけにしたものを芽ひじき、姫ひじき米ひじきというそうです。
今日使用したものは芽ひじきです。
ひじきに特に豊富に含まれる栄養素は、カルシウム、ビタミンK、鉄、マグネシウム、ヨウ素、食物繊維です。
貧血防止や、カルシウムの補給、整腸作用、生活習慣病の予防などの効能が期待できます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/30 委員会活動 教育相談日
10/3 委員会活動
10/4 4年貧血・生活習慣病検診
10/5 6年修学旅行事前説明会 代表委員会 クラブ活動
10/6 4年社会科見学
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128