最新更新日:2024/06/04
本日:count up34
昨日:149
総数:420219
6月です。水泳授業が始まりました。

漢字学習について

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字学習についてです。穴埋め式の漢字問題で、空欄に当てはまる漢字を、一覧表から選択する、という問題です。「漢字が読めない、書けない」と言う相談が多いですが、学習方法を変えていくことで、この写真のように正解となることがあります。

会話を楽しもう

画像1 画像1
 各小学校で、この時期「6年生を送る会」が行われています。「6年生を送る会は、どうだった?」では、「たのしかった。」で会話が終わってしまうことが多いので、「1年生は何をしましたか。」「一番楽しかった出し物は何年生の出し物でしたか。」というような具体的な質問で会話をしています。楽しくたくさん会話ができるといいと思います。

漢字学習について

画像1 画像1
通級指導教室では、各教科学習の補充として、国語や算数を行うことがあります。写真は、漢字学習です。半透明のプラ板に書いてある「音」「心」「士」「心」という4つのパーツを組み合わせて熟語を作ることをしています。本人が学びやすい方法で学習ができるといいと思います。

記録に挑戦!

画像1 画像1
通級指導教室では、今「記録に挑戦!」として、玉入れをしています。床に貼ってある黄色のテープの場所から、かごに向けてボールを投げます。「勝ち負けにこだわってしまう。」と言う場合に、ゲームの勝敗ではなく「自分の記録がどうであったか」というゲームを行うことを通して、社会性を学んでいくことがあります。

通級指導教室の紹介

画像1 画像1
西小通級指導教室での支援としては、社会性・コミュニケーションの支援をしたり、学習の支援をしたりしています。「○○をしてほしい。」と伝えていただければ対応します。例えば、リコーダーできれいな音を出したい!縄跳びをリズムよく跳びたいなどの巧緻性の向上や、漢字を字形よく書きたい、書き順を正しく書きたい、音読をスムーズに読みたいなどの音韻意識・視知覚認知などの向上、または、宿泊行事や修学旅行など行事日程など新しいことには不安を持つので、見通しを持ってほしいなど社会性の向上について支援しています。

縄跳びの結び方

画像1 画像1
この時期、体育などで縄跳びをすることが多いですが、「うまく縄跳びがしばれない」という場合は、通級教室でしばり方を練習をします。うまく跳べることも大事ですが、さっと縄跳びをしばれるといいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/24 ・お休み
3/25 ・お休み
3/26 ・お休み
3/27 ・離任式 登校 8:00 転任される先生とのお別れの式です。 午前中に下校
3/28 ・お休み
3/29 ・お休み
3/30 ・お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242