最新更新日:2024/06/13
本日:count up67
昨日:174
総数:421455
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

通級指導教室の紹介

画像1 画像1
西小通級指導教室での支援としては、社会性・コミュニケーションの支援をしたり、学習の支援をしたりしています。「○○をしてほしい。」と伝えていただければ対応します。例えば、リコーダーできれいな音を出したい!縄跳びをリズムよく跳びたいなどの巧緻性の向上や、漢字を字形よく書きたい、書き順を正しく書きたい、音読をスムーズに読みたいなどの音韻意識・視知覚認知などの向上、または、宿泊行事や修学旅行など行事日程など新しいことには不安を持つので、見通しを持ってほしいなど社会性の向上について支援しています。

縄跳びの結び方

画像1 画像1
この時期、体育などで縄跳びをすることが多いですが、「うまく縄跳びがしばれない」という場合は、通級教室でしばり方を練習をします。うまく跳べることも大事ですが、さっと縄跳びをしばれるといいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 ・朝:運動 ・特別日課4時間 下校12:50 ・ブックママ
2/16 ・朝:読み聞かせ(3組) ・特別日課 1・2年は4時間授業で下校13:30 ・お弁当の日 ・ALT
2/17 ・お休み
2/18 ・お休み
2/19 ・朝:読書 ・スクールカウンセラー ・ALT
2/20 ・朝:運動 ・ブックママ
2/21 ・朝:パワーアップタイム ・口座再振替日
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242