最新更新日:2024/06/04
本日:count up183
昨日:173
総数:668169
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

5年生 運動会に向けて 9月16日(金)

 5年生が、運動会に向けて学年体育を3時間目にグランドで行いました。
画像1 画像1

5年生 朝読みおれんじ 9月16日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「だいだらぼっち」、2組は「100万ってどのくらい」、3組は「ひかるさくら」のお話をしていただきました。4組は、2組3組に分かれて参加しました。
 「とても静かに聞いてくれました。感想も言ってくれてありがとうございました。」(2組担当)との感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会に向けて 9月14日(水)

 5年生が、運動会に向けて学年体育を6時間目にグランドで行いました。
画像1 画像1

5年生 運動会に向けて 9月12日(月)

 5年生が、運動会に向けて学年体育を4時間目にグランドで行いました。
画像1 画像1

5年生 運動会に向けて 9月9日(金)

 5年生が、運動会に向けて学年体育を3時間目にグランドで行いました。
画像1 画像1

5年生 モンキーセンター特別授業 9月7日(水)

 5年生が、モンキーセンターから講師の先生をお招きし、特別授業を2時間目から5時間目まで理科室で行います。
 2時間目の様子です。
 講師の先生にヒト・チンパンジーの頭骨・骨盤やワオキツネザルの出産のビデオなど、貴重な資料を見せていただきました。また、どうしてヒトとチンパンジーの骨格が違うのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会に向けて 9月5日(月)

 5年生が、運動会に向けて学年体育を4時間目に体育館で行いました。
画像1 画像1

5年生 着衣泳 9月1日(木)

 5年生が、2時間目・3時間目に着衣泳を行いました。水難学会指導員5名の先生に指導をしていただきました。
 おぼれている人を見つけたときは、「浮いてまて」と声をかけることが大切だと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335