最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:70
総数:667881
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

1年生【ころころドッジをしました】

 今日は、学年で体育をしました。内容は、「ころころドッジ」です。
 まずはルールを先生に教えてもらってから、実際にみんなでやってみました。
 最初はみんな恐る恐るやっていましたが、だんだん慣れてきて、楽しく取り組むことができました。
 明日は、2年生と一緒にやってみます。上手にできると良いですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生がっこうたんけんをしました

 1年生は昨日、がっこうたんけんをしました。グループで行きたいコースを選び、みんなで学校を探検しました。初めて入る教室や、高学年のお兄さん、お姉さんが勉強している姿に興味津々な様子でした。

 コースごとに配られた「ひみつのしれいしょ」も、グループの仲間と協力して取り組むことができましたね!

 がっこうたんけんはあと一回あります。今回とは別のコースに行けるのも楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生【にこにこ1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目の放課に、図書館ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
今回は恐竜のお話です。絵本から恐竜を見つけながら楽しく聞きました。

あさがおの種まきをしました。2年生に種のまきかたや肥料のやり方を優しく丁寧に教えてもらいました。明日から毎日水やりをします。
芽がでるのが待ち遠しいですね。

1年生【にこにこ1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
5月になり、入学してから1ヶ月がたとうとしています。
新しいことにチャレンジし、キラキラと目を輝かせている様子がたくさん見られます。

遊具の使い方を覚えました。
給食の時間も少しずつてきぱきと活動できるようになりました。

にこにこ1年生、いっぱいがんばっています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
5年生
6/4 田植え
6/6 田植え予備
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335