最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:184
総数:666435
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

5月17日(火) 朝

 雨の朝となりました。昼にかけて、天気は回復するようです。
 北舎南側の学年花壇も模様替え。ナスやトウモロコシなど野菜が植えられていました。元気に大きく育つといいですね。
 今日は、2年生内科検診、2時間目に和室で1年生どんぐりお話会が予定されています。
画像1 画像1

ちょっといい話 5月16日(月)

泣ける映画と本のホームページより

   お母さんからアナタへ   

 お母さんより
 わたしが辛くても、腰痛くても頭痛くても、苦しくてもアナタが元気にしてくれてるのがすごく嬉しいの。元気そうなアナタの姿見たり声聞いてるとね、本当に嬉しい。別に感謝してくれたり、無理に気にかけてくれたりしなくていいの。苦労して育てた自分の子どもが、自分の足で立って人生歩んでくれることが、何より嬉しい。
 悩んでる、行き詰ってるアナタを見るのは本当につらい。何とかしてあげたい、どうにかしてあげたいんだけど、私じゃ何もしてあげられない。余計な口出ししちゃって、後悔する事もある。アナタにはアナタの考えがちゃんとあるのにね。でも、見守るだけしかできないのはつらい。苦しんでる姿見ると、心が張り裂けそうになる。親なのに、何でこんなにも、何もしてあげられないんだろうって、情けなくなるのよ。

 今楽しいアナタへ。

 アナタが楽しく生きているという事実が、お母さんの生きがいです。

 今苦しいアナタへ。
何もしてあげられなくてご免なさい。頼りなくて本当にごめんなさい。でも、つらくても生き抜いてください。お願いだから、自暴自棄になったり、自分を卑下したりしないでください。生きる場所は必ずあります。生きる道は必ずあります。アナタが、もがいて、もがいて。そこに辿り着くことを毎日祈っています。私にできることが何かあるなら、どうか言ってください。誇大表現でも何でもありません。アナタが強く生きてくれることが、お母さんは自分の命よりも大事です。

一斉下校 5月16日(月)

 今日は、15時に一斉下校でした。
画像1 画像1

今日の給食 5月16日(月)

 今日の給食は、「牛乳、スライスパン、サケとコーンの味噌マヨ焼き、パスタとキャベツのスープ、いちごジャム」でした。
 愛知のキャベツが、全国でも一番多く作られて、出荷されています。その生産の歴史は全国で最も古く、明治時代に名古屋市の近くから始まり、愛知の伝統野菜に選ばれた「野崎中生キャベツ」をはじめとする多くの優良な品種を全国に送りだしてきました。現在では、温暖な気候や用水が整備された立地条件を生かして東三河を中心に生産されています。
画像1 画像1

2時間目放課 5月16日(月)

 2時間目放課の南舎の子どもたちの様子です。
 読書や自由帳、合唱などをしていました。
画像1 画像1

今日の給食 5月13日(金)

 今日の給食は、「牛乳、白玉うどん、アジのフリッター、ハムサラダ、カレー南蛮」でした。
 アジの旬は5月から7月です。暖流にのって日本周辺を回遊し、季節を問わず獲れますが、旬のアジは、中型で脂がのっていておいしいです。アジのエラから尾ビレにかけて伸びる線のような堅いトゲをみたことありますか?これは、ゼイゴと呼ばれるウロコです。これはアジの仲間にだけあります。
画像1 画像1

楽田子ども未来園 5月13日(金)

 楽田子ども未来園の子どもたちが、散歩に来ました。「1年生とあそぶ会」と重なり、少し待っていただきました。
画像1 画像1

1年生とあそぶ会 5月13日(金)

 2年生が、2時間目に1年生と一緒に「1年生とあそぶ会」を行いました。
 2年生の頼もしい姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8時過ぎの子どもたち 5月13日(金)

 校内の8時過ぎの子どもたちの様子です。
 運動場で元気に遊んでいる子、委員会活動に取り組む子、植木鉢に水をやる子……。
画像1 画像1

登校の様子 5月12日(木)

 朝の登校の様子です。南中生も元気に登校していました。
 今日もたくさんのスクールガードの方に、子どもたちの安全を守っていただいています。
 ありがとうございます。
 また、職員も子どもたちの登校の様子を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金) 朝

 5月の時候のあいさつで「青葉若葉が目に美しい」、「若葉の緑が日ごとにすがすがしく」、「若葉の萌え立つ季節」などと書きますが、小学校の木々も新緑が目にしみるようになってきました。

 今日は、2時間目に2年生が「1年生とあそぶ会」を行います。
画像1 画像1

クラブ活動 5月12日(木)

 6時間目にクラブ活動を4・5・6年生が行いました。
 コンピュータ、茶道、テニス、卓球の4つのクラブは、講師の先生をお招きして指導していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月12日(木)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、けんちんしのだの煮物、かわりづけ、ひじき入りつくね汁」でした。
 今日のつくね汁は、栄養満点のひじきを使って調理室で手作りしています。ひじきにはたくさんの栄養素が含まれています。まず1つ目は、歯や骨を丈夫にしてくれる「カルシウム」。2つ目は、体の中をきれいにしてくれる「食物繊維」。3つ目は、血をつくってくれる「鉄分」。ひじきだけでは、体にあまり吸収されません。野菜やきのこと一緒に食べることで栄養素を吸収することができます。
画像1 画像1

2時間目放課 5月12日(木)

 今週初めて運動場で思いっきり遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

耳鼻科検診 5月12日(木)

低学年から耳鼻科検診を行いました。
画像1 画像1

登校の様子 5月12日(木)

 朝の登校の様子です。卒業した南中生も元気に登校していました。
 今日もたくさんのスクールガードの方に、子どもたちの安全を守っていただいています。

 ありがとうございます。
画像1 画像1

5月12日(木) 朝

 快晴で雲ひとつない青空です。気温も28度まで上がるようです。
 今日は、耳鼻科検診、6時間目にクラブ活動を実施します。
画像1 画像1

北舎の昼放課 5月11日(水)

 今日もあいにくのグランドコンディションで……。
 教室でトランプや腕相撲、自由帳、えほん村で読書をしたりして過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除 5月11日(水)

 雨も上がり、掃除の時間には外掃除ができました。
 ふれあい農園や学年園を一生懸命除草をしていました。
画像1 画像1

今日の給食 5月11日(水)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、ビビンバ、中華風コーンスープ、マンゴゼリー」でした。
 マンゴーは年中出回っていますが、4月くらいから多くなり、6月くらいには一番多く出荷されます。古くからインドを中心に栽培されてきた歴史があり、そこから他国へ広がったとされています。今日のゼリーに入っているマンゴーは、インド産とタイ産です。日本でも鹿児島や宮崎、沖縄で生産されています。国産のマンゴーは5月から8月に収穫されます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335