最新更新日:2024/06/13
本日:count up39
昨日:120
総数:669576
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

ちょっといい話 6月5日(日)

倫風 6月

  浜文子 「抱きなさい 子を」

 抱きしめなさい 子を
 育児書を閉じ
 子育てセミナーを欠席し

 抱きしめなさい 子を
 誰にも遠慮せず あなたの子を
 しっかりと 抱きしめなさい

 抱きしめなさい 子を
 母の膝が 子供の愁い(うれい)の
 すべてを除く その時代(とき)に

 いつか母の膝は 子の悲しみに近づけない
 日がやって来る
 やがて母の手が 子の涙を拭いてやれない
 日が訪れる

 きっと来る その日
 子が涙を拭う手に
 柔らかな記憶の手が重なるように
 痛む子の心が
 温かな思い出の膝に包まれるように

 母よ 抱きしめなさい 子を
 もう何もしてやれない日のために
 抱きしめる手が 子の未来に届くよう
 幾度も 幾度も
 抱きしめなさい

 母たちよ
 やがて別れる者として
 あなたの子を 
 しっかり胸に 抱きなさい

□ 浜文子
 北海道函館市生まれ。詩人・エッセイスト。教育、育児関連の新聞、雑誌などに記事を執筆しつつ、日本で初めての妊産婦のための専門雑誌、老人介護誌の編集に携わる。人間の生・老・病・死の現場を取材し独自の視点でメッセージを発信し続けてきた。教育、保育、母子関連を中心に講演多数。日本で始めて「子どもはみんなお母さんが大好き。安心してありのまま、そのままのあなたで母に。我が子の専門家はあなた」と提唱。独自の視点で論を展開し、母親の自信回復を願う育児の流れに先鞭をつける。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335