最新更新日:2024/06/11
本日:count up148
昨日:167
総数:711715
寒暖差が激しくなっています。体調管理に気を付けましょう!

10/25 第2回学校保健委員会

画像1 画像1
4年生のみんなが参加して、今年度2回目の学校保健委員会がありました。
テーマは「ディスクで交わす心と心〜コミュニケーションはキャッチボール〜」として、マインドサポーターEGAOの佐々木雅啓さん(アラジンのジーニーにそっくりなすてきな方でした。)に講座をしていただきました。
楽しいゲームやドッジービーで遊んでいる内に、キャッチ&スローの時の気持ちと、友達とコミュニケーションをとる時の気持ちが同じなんだよと気づくことができました。
パスがたくさん続いたペアからは、「急がずゆっくり」「やさしく投げる」「しっかり受けとめる」「相手の気持ちをつかむように」というコミュニケーションの極意を発表してもらいました。
相手のいいところやすてきなところに気づいてコミュニケーションをしていくことが大切だよとジーニー先生に教えていただきました。
これから高学年に向かう4年生が、周りの人とのコミュニケーションがますます上手になった会でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 特別日課 13時55分一斉下校
11/1 はあとほっとウイーク 〜11/8
11/2 木曜時間割 委員会
11/3 文化の日
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322