最新更新日:2024/06/07
本日:count up77
昨日:206
総数:711285
寒暖差が激しくなっています。体調管理に気を付けましょう!

4月10日 高雄っ子のよいところ 5

画像1 画像1
 今朝の話。配付物係の子が配付物を持って教室へ向かう途中、階段途中で落としてしまいました。すると、そこを通りがかった3年生の二人の子が、さっと拾うことを手伝ってくれました。拾ってもらった子も「ありがとう」と、きちんとお礼が言えました。高雄小には、このような子がたくさんいます。朝から、とても気持ちのよいひとときでした。

4月9日 高雄っ子のよいところ 4

画像1 画像1
 話を聞く姿勢。きちんと前を向いて、話す人を見て聞けています。口も開いていません。どのような場でも、このような姿の高雄っ子であり続けてほしいです。

4月6日 高雄っ子のよいところ 3

画像1 画像1
 入学式での在校生の姿。新入生に「一年生の皆さん、入学おめでとう」と、大きな声で言い、温かく迎えることができました。代表の子も、堂々と言葉を言うことができました。優しく、頼もしいお兄さん、お姉さんの姿でした。

4月6日 高雄っ子のよいところ 2

画像1 画像1
 今日は入学式のため、2年生〜5年生も登校してきました。入学式前に、昨日の6年生に続き、今日は5年生がくすのきの落ち葉拾いをしました。どんなことも、黙々と取り組む5年生。意識の高さを感じる姿でした。

4月5日 高雄っ子のよいところ 1

画像1 画像1
 30年度、高雄っ子のよいところを紹介していきます。
第一弾は、入学式準備の6年生。どの子も、一生懸命に取り組む。最高学年として、手本となる姿です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 視力2年
4/17 全国学力・学習状況調査6年 心電図1・4年
4/18 耳鼻科検診
4/19 遠足1〜4年 視力6年
4/20 遠足予備日1〜4年 視力5年
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322