最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:50
総数:369161
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

全校出校日 その2

 3年生は、自作した楽器の音を伝えていました。特別支援学級では、前回に引き続き「ミニ夏祭り」を行いました。2回目ということで、それぞれの役割も果たしつつ、楽しむことができました。
画像1
画像2

全校出校日 その1

 2回目の出校日が8月22日にありました。教室には、担任からの温かいメッセージがあるクラスもありました。課題として取り組んだ作品を見せ合いました。
画像1
画像2

出校日 学級活動

 久しぶりの担任との対話を楽しんでいる様子がありました。日誌の答え合わせ、宿題の回収などをして過ごしました。
画像1
画像2
画像3

出校日の清掃 その2

 短時間でしたが、育てている植物の周辺も掃除しました。廊下や階段は、人の動きが少なかったので、ほこりもたまっていましたが、みなさんのおかげで大変きれいになりました。
画像1
画像2
画像3

出校日の清掃 その1

 出校日の朝、久しぶりに使う教室や廊下などの掃除をしました。「掃除は黙って一生懸命」を意識してがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

学校の運動場開放について

 町内に公園は多いもののボールを使った遊びは制限されています。また、広い公園もないため、町教育委員会の協力により、小学校運動場を開放することとなりました。平日は、児童下校後から16時30分まで、長期休業中は、2枚目の写真のような「校庭開放中」の看板表示がある日に限り、朝9時から夕方4時30分まで運動場を開放します(ただし、小学生は午前10時30分以降から使用可能)。
 来校する際は、自転車の整理整頓もお願いします。
画像1
画像2
画像3

挨拶運動

 出校日の朝、民生児童委員の皆さんが登校に付き添い、2か所の門に分かれて挨拶運動を行いました。大変暑い日が続いていますが、久しぶりに元気な子どもたちの顔を見ることができました。
 地域の皆様の見守りに感謝しています。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871