最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:144
総数:370087
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

感嘆符 平成27年度 CBCこども音楽コンクール 優秀賞!

画像1
平成27年度 CBCこども音楽コンクールの<器楽部門>が9月21日(月・祝)に開催され、これまで練習を重ねた本校の吹奏楽部が見事に、優秀賞を受賞し11月1日(日)に開催される中部日本決勝大会に進出することができました。

感嘆符 9月14日(月) 大治中学校区人権教育総合推進地域事業」授業公開の開催

大治中学校区の4校(大治中学校・大治小学校・大治南小学校・大治西小学校)では、平成25・26・27年度の3年間、文部科学省ならびに愛知県教育委員会より、委嘱を受け、「大治中学校区人権教育総合推進地域事業」の実践を重ねております。
 この2年半にわたる事業実践のまとめを、9月14日(月)の授業参観日を利用して、保護者だけでなく、日頃よりお世話になっております地域の皆様方に授業公開させていただきます。

----------------------------------------------------------------
以上のような案内を、大治町長様・学区の町議会議員様・教育委員会の皆様・文化協会会長様・婦人会長様・民生委員の皆様・大治小学校学校評議員の皆様・大治町人権擁護委員様・交通指導員さん・学区内の9つの老人クラブの会長様・近隣の幼稚園保育園長様・毎日の登下校にお世話になっているONBの会の皆様・米粉パン研究会の皆様・大治太鼓保存会の会長副会長様、そしてはるボラフレンズの皆様にご案内させていただきました。

月曜日の午後がとても楽しみです。

画像1

台風一過

画像1
1時を過ぎると元気な声が校門付近から聞こえてきました。
風も少しありますが、空には青空ものぞきはじめました。
いつもは「おはようございます。」いう癖がついているので、一瞬とまどった後で「こんにちわ!」という児童もいました。
早速運動場で遊ぶというわけにはいかず、行く手を遮ったのは、この赤旗でした。(運動場使用禁止の合図です)

緊急 本日の部活動

バスケット部男女→実施
吹奏楽→実施

サッカー部→ありません
大治太鼓部→ありません

よろしくお願いします。

通学路の安全点検を行いました

先ほど校区の通学路や集合場所を点検してきた先生方より、報告をうけました。心配された道路の冠水はないようです。ただし、各地区の用水はかなり高い水位になっていますので十分に気をつけて登校してください。

緊急 暴風警報が解除されました。

10時30分に大治町の暴風警報が解除されました。
自宅で昼食を済ませて、通学団で13時に集合し出発し、5限より授業を行います。
先生たちも今から通学路の点検に向かいます。児童の皆さんも安全に気をつけて登校して下さい。

緊急 こちらのページでご確認願います

警報・注意報 - 愛知県 - Yahoo!天気・災害
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/warn/23/

緊急 暴風警報が発令されました

午前5時33分 大治町に暴風警報が発令されました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871