最新更新日:2024/06/05
本日:count up17
昨日:66
総数:369902
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

秋の社会見学

画像1画像2
 前日の雨がうそのような秋晴れの中バスに乗り、社会見学にでかけました。
 最初に訪れた「下水道科学館」では、水の大切さを学び、わたしたちの暮らしに欠かすことのできない下水処理の仕組みをしることができました。
 お昼は名古屋市のキャラクター「はち丸」に迎えられた「名城公園」の広場でいただきました。紅葉に彩られた公園で、子どもたちも思い切り走り回り、落ち葉をおもちゃにしていました。
 午後からは、そこから徒歩数分のところにある「愛知県警察本部」へ行きました。警察の仕事がわかるビデオ観賞。愛知県下のすべての110番がつながる「通信司令室」では、大型ビジョンに大治小学校の航空写真が映し出されていて、子どもたちも感激。また、「交通管制コーナー」では愛知県が交通事故死ワーストワンだということを知りました。「このはずく広場」の体験コーナーでは子どもたちも大はしゃぎ。わたしたちの暮らしを守るために、警察が努力しているのだということをしっかりと学ぶことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871