最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:164
総数:708323
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

はなはなからの 絵本の紹介

画像1 画像1
     『ねえ、どれがいい?』
    作・絵: ジョン・バーニンガム

 「ねえ、どれがいい?」と問いかけながら、次々と繰り出される奇想天外な選択肢。子どもたちは「どれもイヤ」と言いながら、大喜びであれやこれや悩みます。
決して、お話自体は長くないのに、子どもとの会話が弾みすぎてしまい、なかなか読むのが終わらない楽しい1冊。でも、最後はホッと出来る場面でお話が終わります。オススメです!

2−3の教室で読みました。

はなはなからの 絵本の紹介

画像1 画像1
              『オオカミグーのはずかしいひみつ』
            作: きむら ゆういち 絵: みやにし たつや

 オオカミのグーはおかあさんがきらいでした。それは、おかあさんがイタチだからです。「やーい、おまえのかあさん イ・タ・チー」みんなにそういわれるたびにはずかしくて・・・。
「かっこいい」「強い」ことが大事な、年頃の男の子。嫌がられるとわかっていても、つい心配して様子を見に行ってしまう母。子どもの気持ちで読んでも、親の気持ちで読んでも、感情移入して切なくなります。
 ユーモラスななかに独特の純情が感じられるお話絵本は、さすがきむらゆういちさんと宮西達也さんのコンビ!読んだ子どもたちの心にどんなものを残してくれるでしょうか。

5−1の教室で読みました。



はなはなから 絵本の紹介

画像1 画像1
            『Goodnight Moon(おやすみなさいおつきさま)』
       作: マーガレット・ワイズ・ブラウン 絵: クレメント・ハード

 こうさぎが、大好きなものに一つずつ「おやすみなさい」と語りかけ、ゆっくりと眠りについていきます。やさしく包み込んでくれるような穏やかな文とイラストで、ゆっくりと気持ちが安らいでいくのがわかる絵本です。
 英語の絵本ですが、子供たちはとても真剣に聞いてくれました。

5−2の教室で読みました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式予行 6年修了式 
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322