最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:150
総数:713827
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

絵本の紹介

画像1 画像1

                  『100万回生きたねこ』
                  作・絵: 佐野洋子

 この絵本は読んだことのある方が多いのでは?
ラストは少しせつないですが…じっくり、ゆっくりと読んであげたい一冊です。



 6−1の教室で読みました。

絵本の紹介

画像1 画像1
                   『三びきのこぶた』
                  作・絵: 瀬田貞二

 誰もが一度は触れたことのある有名なおはなし。
だけど簡略化されたおはなししか知らない人が多いのではないでしょうか?
この絵本はちょっと長めですが、その分読み応えがあります。絵も味わいがありますし、大人も一緒に楽しめますよ。
 ラストは刺激的な内容ですが、やっぱり本物はいいなぁと思わせてくれます。

 6−2の教室で読みました。


絵本の紹介

画像1 画像1
              
               『あたまにかきの木』
              作:小沢正 絵:田島征三 

 お酒の大好きなじろべえさんは、毎日毎日飲んでばかり。
ある日柿の種を飲み込んでしまったじろべえさん、なんと頭から柿の芽が…。
ところがこの男、ちゃっかり柿を売ってそのお金でまた酒を。そして次から次へとじろべえさんの頭にはいろんなモノが。
そんなばかな、という、奇想天外な笑える絵本です。


 3−3の教室で読みました。

絵本の紹介

画像1 画像1
                   『やきいもするぞ』
                  作・絵: おくはらゆめ

 森の動物たちは、焼き芋に夢中! お腹いっぱい食べたあとは「おなら大会」のはじまりです。
かわいいおなら、元気なおなら、おどりたくなるおなら、いろんなおならのオンパレード。〈おいものかみさま〉もあらわれて……。
 昔話の様な、どこか懐かしくて美しい秋の景色を背景に、ばかばかしい大会を繰り広げる動物たちと一緒に、大笑いできますよ。


 3−2の教室で読みました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322