最新更新日:2024/06/03
本日:count up138
昨日:71
総数:708622
今週は6年生の修学旅行があります。たくさんのことを学んできてくださいね♪

絵本の紹介

画像1 画像1
                  『だじゃれ日本一周』

                  作・絵:長谷川義史

 4年生は都道府県を習うので楽しく学習してもらおうと、この本を選びました。
今回は初めてお父さんが教室に入って読んでくれました。
子供たちも大喜びで、最高に盛り上がって聞いてくれました。

4−1の教室で読みました。

* 教室やひまわりタイムに読み聞かせをしてくれるお父さん募集中で〜す。

絵本の紹介

画像1 画像1
              
                『王さまと九人のきょうだい』

                作:君島久子 絵:赤羽末吉


 子どものいないおじいさんとおばあさんの所に、ある日9人も赤んぼうが生まれました。このきょうだいが成長したとき、王さまが大難題をふっかけてきました。
中国の少数民族のお話の傑作絵本です。

1−2の教室で読みました。

絵本の紹介

画像1 画像1
                    『給食番長』

                  作・絵:よしながこうたく

 給食を作るおばちゃん達の愛情がたっぷりつまった本です。
1の1の皆は、時には笑いながら一生懸命聞いてくれました。

 1−1の教室で読みました。

絵本の紹介

画像1 画像1
            『でんせつの きょだいあんまんを はこべ』

              作:サトシン 絵:よしながこうたく

 ありたちが力を合わせて巨大あんまんを運ぶという
汗と涙の(笑)物語です。

 4−2の教室で読みました。

絵本の紹介

画像1 画像1
                
                  『うんちのちから』
          作:ホ・ウンミ 絵:キム・ビョンホ 訳:しんもとか


 大きいうんちに小さなうんち…色もいろいろ。
これは、どんな動物のうんちかな?
 うんちが土を豊かにしてくれることなどを、楽しく学べる絵本です。

 1−3の教室で読みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 修了式(5限一斉下校)
3/25 学年末休業
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322