最新更新日:2024/06/11
本日:count up59
昨日:124
総数:369831
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健委員会では、11月から日常の活動以外に、換気チェックをしています。結果については、翌週の月曜日のお昼の時間に放送しています。
放課は窓や扉を開けて、新鮮な空気を取り込むようにしましょう。

長縄跳び大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の長縄大会に向けて、多くのクラスで目標や記録を掲げて練習に励んでいます。今週は天候に恵まれず、グラウンドでの練習がほとんどできませんでしたが、体育館で練習に励む姿が見られました。

長なわとび週間開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月2日の長なわとび大会に向けて、今日から長なわとび週間が始まりました。練習時間には、どのクラスも一生懸命声を掛け合って練習に励んでいます。

3学期 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期授業参観が行われました。子どもたちは、一生懸命に授業に取り組み、1年間の成長を見せることができました。
 保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで、授業参観をスムーズに実施することができました。お忙しい中、そして大変寒い中、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。

からたち作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も「からたち作品展」が行われました。4・5・6・7組の児童は、自分が制作した作品や他校の児童が制作した作品を鑑賞しました。一生懸命制作した作品をたくさんの人に見てもらうことができ、嬉しそうな児童の姿が見られました。

3学期 避難訓練

画像1 画像1
 3学期の避難訓練が行われました。今回は地震ではなく、火災が起きた想定で実施されました。煙を吸わないよう意識しながら、落ち着いて避難をすることができました。

児童会 アルミ缶回収

画像1 画像1
 新川小学校では、毎月1・2日にアルミ缶回収を行っています。毎月たくさんの新川っ子がアルミ缶の回収に協力してくれており、とても助かっています。毎月1・2日の回収に加えて、写真のようなアルミ缶回収ボックスも常時設置してありますので、よりたくさんの人からのアルミ缶回収のご協力よろしくお願いします。
熱中症指数
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健室

災害時の登下校について

お知らせ

清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772