最新更新日:2024/06/12
本日:count up81
昨日:124
総数:369853
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

夏真っ盛り

暑い日が続いていますが、2年生は毎日元気いっぱいです。体育では、3年ぶりにプールが始まり、水遊びを思いきり楽しんでいます。生活科で植えた野菜が大きく育ち、実がたくさんできてきました。自分で育てた野菜を収穫する喜びを味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き!

 待ちに待ったプール開き!今年度は、3年振りに水泳の授業を行います。1年生から3年生は、新川小学校での初めての水泳の授業になります。今日は5年生が久しぶりの水泳を楽しみました。始めは水慣れから。大きな声は出せませんが、みんなで楽しく水泳を楽しみました。これからも感染症対策をしながら安全に気を付けて授業をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知を食べる学校給食の日

画像1 画像1
 今日は、給食で清須市や愛知県で作られた作物を食べて地域のことをもっと知る「愛知を食べる学校給食の日」です。今日のメニューは、清須市産の新玉ねぎを使った「親子丼」、同じく市内のコマツナとジャガイモを使った「きよすのめぐみ汁」、蒲郡港に水揚げされた「めひかりのフライ」等です。「食」を通して、地元の魅力を感じることができました。

漢字・計算オリンピック

画像1 画像1
 漢字・計算オリンピックが開催されました。
 金賞を目指して学習してきた成果を発揮し、一生懸命に取り組むことができました。今後も継続して、学習に取り組めるとよいですね。

保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健委員会では、学校のみんなの健康と安全を守るために、「水質検査」や「気温・湿度調べ」などをしています。
 毎月第2・4水曜日は「エチケットチェック」の集計と放送、6月からは熱中症指数をお知らせするための活動もしています。

ペア読書

画像1 画像1
 今日は縦割り班で、第一回ペア読書を行いました。「あじさい読書週間」の企画の一つです。4〜6年生の子が、1〜3年生の子とペアになり、読み聞かせをしました。本の挿絵も見せながら、丁寧に本を読んでいました。読み聞かせを終えた子どもたちは、「楽しかった」と笑顔でした。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度初めての授業参観が行われました。子どもたちは、一生懸命に授業に取り組み、学校での普段の様子を見せることができました。
 保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで、本年度も授業参観を実施することができました。お忙しい中、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。
熱中症指数
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健室

災害時の登下校について

お知らせ

清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772