最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:111
総数:711319
寒暖差が激しくなっています。体調管理に気を付けましょう!

5月12日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝,資源回収のために学校に来てみると,高雄小の「アンネのバラ」が見事にお花を咲かせていました。

 葉や茎が大きく育ち,今日は多くの大きなお花が同時にたくさん開いており,まるでバラの花束のようでした。

 オレンジがかったグラデーションの色合いも多くのお花が集まると,より見栄えがよくなります。

 まだまだたくさんのつぼみが育ち,今後もたくさんのお花が咲きそうなので,一度見に来てくださいね!

5月11日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 高雄小学校の玄関前に寄せ植えの鉢が置かれています。

 2年前につくられたものだそうですが,今年もとてもかわいらしいバラのお花を咲かせました。パステルピンクの色合いがとても美しいのです。

 バラのお花は大切に育てると,何年も繰り返し繰り返しお花を咲かせ,見る人を楽しませてくれます。育てる人にとっても,愛着がわき,育てがいのあるお花です。

 みなさんも何かを大切に育ててみると,大きな喜びを味わうことができますよ!

5月10日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 高雄小学校の玄関では,とても大きく立派なお花が来校される方をお出迎えしてくれています。

 地域の方からいただいたお花なのですが,鮮やかなピンク色の花びらが何重にも重なる姿はとても美しく上品です。

 おかげで高雄小の玄関が,何だか品格のある雰囲気を醸し出しています。

 周囲の雰囲気まで変えてしまうほど,お花には不思議な力がありますね!

5月9日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 高雄小学校の不思議を紹介します。

 ジャガイモを育てている畑で,一際大きな植物がひょっこりと育っています。何だかわかりますか?

 実は,ヒマワリです。しかも,誰も意図的に種をまいたりしていないのです。毎年毎年自力で成長し,花を咲かせ,種を落とし,また芽を出しているのです。

 自然のたくましさには,いつも驚かされます。昨年度のヒマワリは2階の窓に届くほど大きなものでしたので,今年度のヒマワリがどんな成長を見せてくれるか,今からとても楽しみです。

 ぜひ注目してくださいね!
画像2 画像2

5月8日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月後半に子どもたちとともに秋花苗の種まきをしてから,2週間ほどが経ちました。

 本当に小さかった種は芽を出し,まだまだ小さいながら葉を広げました。本当にかわいらしい葉なのですが,種の大きさと比較すれば何十倍にも大きくなったと言うことができます。

 「一つ一つの種に命があるからね!」と話して,大切に大切にまいた種はすくすく生長しています。

 これからも日に日に生長していきますので,ぜひコツコツ見に来てくださいね!

5月7日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 高雄小学校のメイン花壇は,春花が満開に咲き誇り,見頃を迎えています。

 今回のデザインは,現6年生児童によるもので,中心からさまざまなお花で円が広がっていくように色合いのグラデーションを表現しています。
 
 白から赤を経由して青にまで移り変わっていく様子をうまく表すことができたのではないでしょうか。

 とても美しいのですが,残念ながら5月後半には,秋花花壇の準備をすすめるために,すべて抜いてしまいますので,ぜひ早めに見に来てくださいね!

5月2日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 高雄小学校の花壇に咲く金魚草が見頃を迎えています。

 金魚草は,多くの色のお花が咲き,どれも色鮮やかなので,花壇はとてもカラフルになります。それぞれのお花は,どれもすてきなのですが,見る人によってどの色に心を惹かれるかが違い,誰でも楽しむことができます。

 この時期は,赤・ピンク・黄色・白とすべての色のお花が見事に咲いているので,見比べるには最適です。ぜひ見に来てくださいね!

5月1日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高雄小学校の「アンネのバラ」が今年も咲きました。

 休日中に,つぼみから花を開きはじめ,今朝にはしっかりとお花を開き,立派な姿を見せてくれました。

 バラは,その開き具合で色合いも姿も刻々と変化し,それぞれの美しさがあります。

 みなさんは,どれくらいの開き具合が好きですか?

 たった1輪のお花でもこれほど楽しむことができるバラのお花を,ぜひじっくり観察してみてくださいね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/13 資源回収予備日
5/14 交通安全を考える会(愛知県警察音楽隊巡回コンサート) 救急法講習
5/16 内科検診3年
5/17 あさがお クラブ 内科検診2年
5/18 尿検査二次検査
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322