最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:150
総数:713821
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

2月7日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室前にあるヒヤシンスの続報です。

 以前紹介したときには,まだまだ球根から少しだけ顔を出していた芽が少しずつ少しずつ生長し続け,写真のように大きくなりました。

 色も濃い緑色で,何だかたくましさを感じます。

 さらにグイグイ生長して,きっと立派なお花を咲かせてくれることでしょう!今からとても楽しみですね!

2月7日 ひまわりタイムに「はな*はな」さん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のひまわりタイムには,子どもたちが毎回楽しみにしている「はな*はな」さんによる読み聞かせタイムがありました。

 今回は,登場するキャラクターがひっくり返って活躍する「さかさでさかさ」で子どもたちの心を温めていただき,その後,「ジェンカ」で体も温まることができました。

 子どもたちはもちろんのこと,一緒に参加した大人たちもみんなで「ジェンカ」で盛り上がり,会場は熱気に包まれました!

 毎回毎回,本当に楽しい企画をありがとうございます。心も体も温かくなり,幸せな気持ちになりました。

2月6日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 校庭の南側にある「高雄っ子の森」に小ぶりなツバキのお花が咲いています。

 本当に小さいのですが,写真のように真っ赤な色がとても印象的です。冬は周囲に色鮮やかな植物がない分,とても目立ちます。

 春や夏に咲くお花は暖かい気候で元気に飛び回る昆虫たちに受粉を助けてもらいますが,冬は寒いので昆虫が少ないです。そこで,冬に咲くお花の受粉は鳥たちが助けてくれるそうです。

 あの美しい赤色は,鳥たちの目にもしっかりと目立つためのものなのですね!

2月5日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 高雄小学校の玄関前に咲くパンジーのお花です。

 ビックリするほどの黄色です。本当に鮮やかな透き通るような色彩で,周囲の人の目を引きます。

 パンジーやビオラのお花は他の色もたくさん咲いているのですが,黄色パンジーは一際華やかです。ぜひ見に来てくださいね!

2月2日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 木々の新芽が成長しています。

 何気なく通り過ぎてしまいそうになりますが,よぉ〜く見てみると多くの木々はちゃんと新しい芽を出し,少しずつではありますが生長させています。

 写真は,ハナミズキの木です。枝の先にタマネギのような形の芽を膨らませています。何だかかわいらしい姿です。

 暖かくなって,新しい葉が茂り,美しいお花が咲くことが,今からとても楽しみにですね!

2月1日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 上の写真のように,つぼみが大きくなってきているのはノースポールというお花です。

 春に花を咲かせるために,寒い中でも着々と葉や芽を大きく大きくしています。とてもたくましいのです。

 このお花は花壇で育てていますが,実は種もまいていませんし,苗を植えたわけでもありません。

 下の写真のように,実は勝手に生えてきたのです。昨年までに花壇で育てたノースポールが種を落とし,誰も何も手を貸さないのに芽を出し,至る所で育っていたのです。それらを花壇にきれいに並べたら,上の写真のようにきれいに育ってきたのです。

 自然のたくましさは,すばらしいですね!
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 はな*はな 委員会
2/8 朝礼 扶桑北中学校入学説明会
2/9 はな*はな PTA実行委員会・PTA委員総会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 月曜日課
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322