最新更新日:2024/06/14
本日:count up258
昨日:895
総数:713117
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

10月11日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 秋の野原には,素朴でありながら美しいお花を数多く見ることができます。

 高雄小学校の校舎の北側にひっそりと咲く写真のようなかわいらしい植物を見つけました。とても小さいながら,きれいな赤色のお花です。

 ぜひ皆さんも見つけてくださいね!

10月10日 後期始業式

画像1 画像1
 2学期制の高雄小学校では,本日,後期始業式を行いました。

 校長先生からは,「運動会などを通して,1人1人の成長を実感できた前期から,さらに成長ができる後期にしてほしい。特に,あいさつ・清掃・授業中の姿勢・読書・運動をがんばってほしい。しっかりと自分の目標をもって,生活してほしい」とのお話がありました。

 その後,代表児童による「節目の言葉」が発表されました。その中には,「学校生活のルールやマナーをしっかりと守りたい」「感謝の気持ちを大切にしたい」「自分の役割に責任をもって取り組みたい」などの前向きな言葉がたくさんありました。

 すべての高雄っ子にとって,すてきな後期にしていきたいです!

10月10日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 高雄小学校には季節のお花を届けてくださる地域の方がみえます。いつもありがとうございます。

 今日は早速,いただいたお花を生けて玄関を飾りました。秋らしい風情があって,とてもすてきです。

 来校される方もきっと季節の美しさを感じられることでしょう。

10月6日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 今日も野に咲くお花シリーズをお届けします。

 校庭の南側にある「高雄の森」にきれいな紫色の実を発見しました。きれいな球形で鮮やかな色なので,何だか人工的につくられたようにも見えてしまいます。

 自然がつくり出す不思議は身近なところにもたくさんありますね!

10月6日 前期終業式

画像1 画像1
 前期の終業式が行われました。

 今日は校長先生が出張で不在のため、教頭先生からお話を聞きました。

 お話の内容は

 4月から今日まで99日間、学級で勉強してきました。皆さんの99日間の学校生活はどうでしたか。お友達と仲良く過ごせましたか。いろいろなことに積極的に取り組み、得意なことが増えましたか。一年の半分が過ぎ、教室での学習をはじめ、6年生の修学旅行や5年生の野外学習、全校でがんばった運動会などを通してたくさんのことを学んできました。ここまでの半年間を振り返ってみると、一人一人にとても大きな成長があり、大変よくがんばってきていることが分かります。一人でできることが多くなり、家庭での学習もがんばれるようになってきています。これまでのがんばりや、これからもっとがんばってほしいことについては、通知表に先生方が書いてくださったり、通知表を手渡されるときに、アドバイスをくれたりします。アドバイスをよく聞いて、明日から3日間という短い学期の間の休みですが、4月に立てた今年の目標を見直し、後期の目標を立て、気持ちを新たに10月10日を迎えましょう。

 最後は、大きな声で校歌を歌いました。凜とした空気の中、とてもよい式でした。

10月5日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 今日は,最近,高雄小学校の周辺でよく見かける野に咲くお花を紹介します。

 写真のような赤色のかわいらしいお花です。実は,本当に小さいお花なのですが,小さくても鮮やかな色彩でパワーを感じます。

 普段はついつい見過ごしてしまう野に咲くお花もじっくりと観察してみると,美しいものがたくさんありますよ。あなたのお気に入りの野に咲くお花を見つけてみてはいかがですか?

10月4日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高雄小学校では,日増しに秋を感じられるようになってきました。

 西駐車場にあるハナミズキが秋らしい姿を見せてくれています。全体的に赤色になりつつあり,真っ赤な実が多く実っています。。よく見ると,1枚の葉っぱの中にもグラデーションがあり,少しずつ紅葉がすすんでいる様子が分かります。

 今から,赤や黄色に美しく彩られる紅葉の高雄小学校が楽しみになってきました。

10月3日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 このところ,高雄小花壇のアゲラタムがとてもきれいに咲いています。

 夏休み前から花をつけ,10月になった今でもまだまだ青色のかわいらしいお花で,見る人を楽しませてくれています。手をかければ手をかけるほど,それに応えて美しい姿を見せてくれるため,毎日の水やりなど,お世話をすることも楽しくなります。

 ふわふわの珍しいお花を,ぜひ見に来てくださいね!

10月2日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も自然のたくましさを感じさせられた話題です。

 花壇を彩る赤サルビアですが,校庭の片隅にたった1本咲いているのを発見しました。当然そこには植えてありませんので,きっと種が知らぬ間に落ちて,ひっそりと成長したのだと思います。

 今まさに真っ赤なお花を開き,美しい姿を見せてくれています。自然の強さには,いつも驚かされるとともに,私たちに多くのことを教えてくれているように感じさせられます。

9月29日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 日に日に秋らしくなってきました。夏の暑さも和らぎ,過ごしやすくなってきました。

 お花には,それぞれの過ごしやすい気温などの環境があるようで,現在は赤サルビアが絶好調です!

 真っ赤の鮮やかなお花がびっしりと咲いている様子は,さまざまなお花が咲く花壇の中でも一際目を惹かれます。ぜひ,この時期に見に来てくださいね!

9月28日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 今日は午前中,雨が降り,涼しい1日となりました。

 体育館横の駐車場に,大きな白いお花を発見しました。立派なお花を凜とのばした茎でしっかりと支え,たくましさも感じられます。

 しかも,雨にぬれて,水滴がキラキラと光っていました。まさに,水も滴るすてきなお花でした。

 季節や気候によって,自然はさまざまな表情を見せてくれますね!

9月27日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 高雄小学校のFBC活動を通してつくりあげられた花壇のお花はまだまだ美しく咲いています。 

 審査会は8月末に終わってしまいますが,秋花と呼ばれるだけあって,この時期にもまだまだ元気な姿を見せてくれています。

 しかし,あと1か月もすると,次の春花花壇の準備をするためにお花を抜くことになってしまいますので,秋花花壇をぜひ今のうちに楽しんでおいてくださいね!

9月26日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 グラウンドの北側にきれいな白いお花を発見しました。  

 何だか品がよく可憐な雰囲気です。本当に真っ白で透き通るようです。
 
 ぜひ見に来てくださいね!

9月24日 がんばった応援団

画像1 画像1
 運動会が終わりました。

 7月から毎日、練習を重ねてきた応援団。本当によくがんばってきました。
 全校練習ではもちろん、運動会当日も、応援合戦や走種目の応援リーダーとして全校を引っ張り、運動会を盛り上げました。

 今後も、さまざま場面でリーダーとして活躍する姿がみられることを楽しみにしています。

9月24日 運動会

画像1 画像1
 9月24日,高雄小学校では盛大に運動会を実施することができました。

 朝から多くの保護者や地域の皆さんに来校していただき,児童の精一杯のがんばりに温かい励ましのお声がけをいただきました。ご来校いただきました皆さん,ありがとうございました。

 次々と行われる競技や表現活動を通して,児童は輝く汗と笑顔をたくさん見せてくれました。そのがんばりにより,多くの好勝負が繰り広げられ,今年も運動会は大いに盛り上がりました。

 児童の皆さん,これまでたくさん練習してきた成果をしっかりと発揮することができましたね。これらの取組や経験を今後の学校生活にしっかりとつなげていけるようにしていきたいですね!

9月22日 いよいよ運動会が目前です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 高雄小学校では,24日(日)に運動会を実施します。

 今日は全校での最後の練習を行いました。応援合戦の練習です。運動会を最高に盛り上げるために,精一杯の大きな声でがんばる児童がたくさんいました。その姿から,運動会がさらに楽しみになってきました。

 また,午後からは高学年の児童とともに,会場の準備や当日の係の確認等を行いました。みんなで力を合わせることでよい準備ができました。

 それでは,日曜日の高雄小運動会をお楽しみに!

9月21日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 5年生が理科で活用しているアサガオはまだまだきれいなお花を咲かせています。

 その中に,写真のような渋い色合いのアサガオを見つけました。何だか「和」の雰囲気を感じませんか?着物にありそうな色だなと思いました。

 自然が生み出す色は本当にオシャレですね。

9月20日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の日曜日は,いよいよ運動会です。

 皆さん,気付いていましたか?南門の花壇は,左右に赤白のサルビアが植えられています。

 実は,運動会に向けて赤白の対決を演出してみました。

 運動会では,児童の皆さんのがんばりでお花に負けないくらいの熱戦を繰り広げたいですね!

9月19日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の南側にヒガンバナが咲きました。

 真っ赤でとても品のあるお花です。「彼岸花」というだけあって,まさに秋のお彼岸で見事な姿を見せてくれました。

 お花から四季折々の日本の風情を味わうことができますね。

9月15日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 8月30日に行われたFBC秋花壇コンクールの審査の結果が通知されました。

 本年度の高雄小学校は見事「地域花壇優秀賞」を受賞しました。PTA環境整備委員さんを中心に各地区の力を合わせてつくりあげていただいた地域花壇が高い評価をいただきました。

 これまで本校のFBC活動に関わっていただいたすべての皆さんの努力のおかげです。本当にありがとうございました。

 今後ともお花づくりを通して,すてきな高雄小校区をつくっていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 読み聞かせ集会 委員会
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322