最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:164
総数:708367
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

8月7日 プール開放中止のお知らせ

画像1 画像1
 本日8月7日(月)のプール開放は、台風接近のため中止します。

 よろしくお願いします。

8月4日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 高雄小学校は今日もお花がいっぱいです。

 たくさんのお花に,たくさんの昆虫たちが集まります。花壇の近くをチョウが優雅に舞い,蜜を吸っています。

 何だかいつまでも見ていられる光景です。自然の力は偉大です。

8月3日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 職員室前の樹木の後ろ側に,写真のような何だか不気味なお花を見つけました。

 誰にも見られないところで,ひっそりとその数を増やしているようです。しかも,紫色です。

 世の中には,本当にいろいろな植物が存在するのですね!

8月2日 お花いっぱい高雄小!

 ときどきニュース等で取り上げられることがある「ど根性○○」と呼ばれる植物が,実は高雄小学校にも存在します。

 下の写真のように,なんとコンクリートの隙間からきれいなお花を咲かせているメランポジュームが2カ所もあります。当然ですが,わざわざ種をまいたわけではありません。きっとこれまでに花壇などで咲いたメランポジュームが自然に種を飛ばして,勝手に生えてきたのです。

 自然は本当にたくましいですね!

 さあ,写真をヒントに高雄小の「ど根性メランポジューム」を探してみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日 扶桑町教育研究会夏休みPC研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みを利用して,先生たちはさまざまな研修を進めています。

 今日は,高雄小学校から10名の職員が扶桑東小学校で開かれたコンピュータ研修会に参加しました。

 今回の研修会では,次期学習指導要領に取り入れられたプログラミング教育について学習しました。ここで学習したことを今後の高雄小学校の教育活動に生かしていきたいと思います。

8月1日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月になりました。明日は高雄小学校の出校日になっています。久しぶりに子どもたちと会えることを楽しみにしています。

 さて,1年生花壇に植えられたオクラが実をつけています。普段食べている野菜が実際にはどのように生長するのかを見てみると,意外な発見がたくさんあります。

 オクラは写真のように実ができます。知っていましたか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 読み聞かせ集会 委員会
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322