最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:164
総数:708350
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

4月11日(火) 通学班長・副班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のひまわりタイムには,各通学班の班長さん・副班長さんが集合しました。通学団での活動における注意事項を確認したり,新しい団旗や通学団手帳が配付されたりしました。

 毎日の交通安全を守るためには,班長さん・副班長さんの活躍が欠かせません。班長さん・副班長さん,これから1年間,よろしくお願いしますね!

4月11日(火) 身体計測などが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 高雄小学校では,今日から身体計測・聴力検査・視力検査などが始まりました。今後,学年ごとにすすめていきます。学年通信等でご確認ください。

 子どもたちが自分自身の成長を実感するとともに,健康に対する意識を高める大切な機会です。毎日,元気に登校できるように,ご家庭でのサポートをお願いします。

4月11日(火) お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 高雄小学校はいつもお花がいっぱいです。

 たくさんのお花は校内の掲示板等でも咲き誇っています。写真は中央脱履前の掲示板です。新1年生の入学をお祝いするものです。

 ご来校の際には,校内のたくさんのお花もご覧くださいね!

4月11日(火) お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。

 今日は朝から雨が降っています。今日からは給食も始まり,本格的な学校生活がスタートします。お昼の放課である「あすなろタイム」が始まるのに,子どもたちにとっては少し残念かもしれませんね。

 雨降りでも,学校の菜花が目にまぶしいです。今日もがんばっていきましょう!

4月10日(月) 通学団集会

画像1 画像1
 今日は年度初めの通学団集会が行われました。

 各班で班長・副班長が決まり,登下校の際の決まりやマナーなどについて話がありました。その後,担当職員が通学路の安全点検を含めて付き添い一斉下校を行いました。

 登下校の際の交通安全や通学団で仲良く生活することの大切さなどについて,ご家庭でも子どもたちにお話しいただきますようにお願いします。

4月10日(月) 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,離任式を行いました。

 昨年度まで本校でお世話になった先生方と最後のお別れをしました。多くの児童の名残惜しそうな表情が印象的な式となりました。

 去られる先生方,大変お世話になりました。ありがとうございました。

4月10日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。

 昨日までの雨にも負けず,高雄小学校でも桜が見頃を迎えています。1年で1度の楽しみですよね。ぜひご覧ください。

始業式 新しい学級での生活が始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高雄小学校では,本日,始業式を行いました。新しい学年,新しい学級のスタートです!

 校長先生からは,「『おはよう』『ありがとう』『がんばったね!』の言葉をお互いにかけ合うことで,心にきれいな花を咲かせましょう」とのお話がありました。

 また,「ふしめのことば」として,昨年度のがんばったことや今年度がんばりたいことを3年生と6年生の代表児童が発表してくれました。

 その後,今年度の学級担任等が発表され,各学級でクラス開きが行われました。

 来週からの学校生活を高雄小学校に集うすべての人が力を合わせて,がんばっていきましょう!

 

新・転任式 新しい先生方をお迎えしました!

画像1 画像1
 本日,新・転任式を行い,新しく高雄小学校に赴任した先生方の紹介がありました。

 今年度は8名の職員が新たに着任しました。これからどうぞよろしくお願いします!

お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 高雄小学校では,今日から全学年が新しい学級をスタートさせました。

 今日は朝から雨が降っていましたが,高雄小の新しいスタートをお祝いするように,1年生の花壇にはチューリップがきれいに花を咲かせました。みなさん,ぜひ見にきてくださいね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322