最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:164
総数:708323
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

10月2日 扶桑町美術展表彰

先日、中央公民館で展示された扶桑町美術展の表彰がありました。
習字や図工の作品でがんばった人たちです。たくさんいますので、代表で6年生が表彰状を受け取りました。
町美展は今後も続くと思います。また来年のがんばりを期待したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 陸上記録会 壮行会

朝礼の中で、今度行われる陸上運動記録会の壮行会がありました。
6年生の代表の選手が、10月7日に、50m走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げに臨みます。
ちょうど運動会で応援団を担った子たちのリードのもと、全校で「三三七拍子」で盛り上げました。
6年生の人たちも心強かったことと思います。当日がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 花壇に名札がついた

学校花壇にそれぞれ名前がつき、名札が取り付けられました。
名札がついたのは、メイン花壇、1年生〜3年生の花壇です。
メイン花壇は「かがやけ高雄の花」、1年生花壇は「おひさまかだん」、2年生花壇は「キラキラ花だん」、3年生花壇は「サン3(さん)花だん」です。それぞれの学年で、自分たちで名前をつけました。
本当に自分たちの花壇として、みんな大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 花壇の写生会

環境委員会の主催で、学校花壇の写生会がありました。
花が好きで、絵を描くことが好きな子たちが60人ほどが花壇の周りに集まり、それぞれ好きな花の絵を描いていました。すこし暑いほどでしたが、みんなとても一生懸命で、すでに完成させた子もいました。
とても生き生きとした絵が多く、例年、中央脱履前廊下に全員分掲示されます。今年もその予定です。10月30日の授業参観時にはぜひご覧ください。
写生会は、明日も引き続き行い、完成させるつもりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322