最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:221
総数:708243
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

3月9日 うれしい手紙

 地域の方より、うれしい手紙が、学校に届きましたので紹介します。

 突然のお手紙、失礼かと思いましたがお許しください。私は、高雄小学校区の住人です。高雄小学校の児童の行動に感動し、是非お伝えしたいと思い、お手紙を出すことにしました。
 先ほど(3月8日)公園で我が子を遊ばせていたときのことです。今日は、なぜが、お菓子などのゴミが目立ち、嫌な気分になりました。ゴミを拾うと思いましたが、袋などを持っていなかったため、後で一度家に戻って袋をもってこようかな、などと考えていました。すると、3人の小学生の男の子が、ゴミ袋を持ってきて、ゴミを拾い始めたのです。感動のあまり思わず声をかけ、一緒にゴミ拾いをさせてもらいました。
 「ゴミが落ちていたらどうする?」そう聞かれて、「拾ってゴミ箱に捨てる」と答える人は多いでしょう。おそらく10人いたら9人ぐらいはそう答えるのではないでしょうか。でも、実際にゴミが落ちているのを見て、拾うという行動がさりげなくできる人は、どれだけいるでしょうか。残念ながら大人の中でさえ、平気で散らかす人がいます。でも今日出会った高雄小学校の男の子たちのように、進んで拾うことができる人もいるのだなあと、なんだか幸せな気持ちでいっぱいになりました。そんな素晴らしい子たちのいる小学校に、将来我が子も通わせられることを誇りに思います。(一部略)
 改めて、男の子たちにありがとうと伝えたいです。

 心温まるお手紙ありがとうございました。そういう子どもたちがいたことを、私たちも誇りに思います。地域に大変お世話になっている高雄小学校です。これからも何らかの形で、地域に恩返しができればと考えています。そういう気持ちを育てていきたいと思います。(下の写真は、夏休みの清掃作業の様子です)
 

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322