最新更新日:2024/06/18
本日:count up9
昨日:229
総数:714361
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

2月21日 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生からは、暖かくなり、来週からは3月。2月は逃げて行く月。どう過ごすかが大切。先週の入学説明会は1年生頑張りました。春になったら1学年上がることは2週間前に話しましたが、高雄っ子として、よい見本が見せられるように、3つ守ってほしいことがあります。誰でもできることです。少し足りないことなので言います。あいさつは、相手に伝わることが大切。相手の目や口を見ているか。次は「はい」の返事。よい返事は、相手がよく聞いていることを伝えられる。授業もよい返事があって進む。3つ目は下駄箱とトイレの履き物の整とん。誰もが使うものを揃える。友達の家へ行った時、あいさつしてから履き物を揃える。揃えないと、家でどんな生活をしているのかと思われてしまう。両親に恥をかかせることにもなる。分かった人?全児童が「はい!」と応える。
 次は、なかよし委員会から今週のめあて「通学班でなかよく協力して行動しよう」の発表がありました。
 週番の先生からは、みなさんの聞く姿勢がよいこと、列もまっすぐで素晴らしいこと、それを通学班でも生かしてほしいこと、6年生の代わりに活動する仮の班長が頑張って、みんなが安心できるとよいことの話でした。また、指示で全員が立った時、一言も言葉を出さずに立てたこともうんとほめていました。気持ちのよい一週間のスタートでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 5通学団会議
3/3 6年生を送る会
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322