最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:150
総数:713820
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

2月15日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 環境委員会の児童たちは,高雄小学校のお花づくりで中心になって活躍してくれる頼もしい存在です。

 今日は,先日,環境委員会の児童がこの半期の活動を振り返って書いた作文を紹介したいと思います。

「朝の水やり当番の仕事をやっていて,自分たちがこういうことをやっているからお花がきれいに咲いて育っているのだなと思って,何だかうれしいなと思いました」

「委員会でいろいろなお花の仕事をしたので,冬に一生懸命育てたお花が春に咲くのが楽しみです。寒い中,みんなで協力して育てた思いのいっぱいつまったお花を春に咲かせ,新一年生を笑顔で迎えたいです」

 これらの作文を読みながら,お花づくりを通して,児童は豊かな心も育ててくれたのだなととてもうれしくなりました。子どもたちの心にもいっぱいのお花が育っています!

 まだまだたくさんのすてきな作文がありましたので,少しずつ紹介していきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 はな*はな
2/22 朝礼 学校保健委員会 委員会
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322