最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:202
総数:344767
校訓 正しく・強く・世のために

あいさつ運動(生活委員会)

 生活委員会を中心に、2限放課と昼放課にあいさつ運動を行っています。感染症予防対策で、今は大きな声であいさつはできませんが、「こんにちは」と昇降口を入って行く子たちに呼びかけをしました。
 登校時は「おはようございます」と言って、お辞儀をする高学年の子が多くいます。それをお手本に、下級生もお辞儀をする子が増えてきました。良いお手本をどんどん示して、あいさつがしっかりできる春日小学校にしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット端末を使って!

 タブレット端末を使って、健康観察や学習をしました。離れていても、お互いに顔を見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

月曜日も元気な笑顔で(^^♪

 今日は雨に雪が混じる大変寒い一日でした。子どもたちは、寒さに負けず体育館やマルチルームで、お別れ集会に向けて発表の練習をがんばって行っていました。6年生の教室では、真剣に授業に取り組む姿が見られました。さすが最高学年!!
 明日からの3連休も、手洗いやうがい、換気、マスクなど感染症予防対策をして過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日に学校薬剤師の先生、学校歯科医の先生をお招きし、学校保健委員会を実施しました。
 今年度の本校児童の保健室の利用状況や、体力テストの結果など、心身における健康増進に向けて現状を共通理解し、課題に向けて協議しました。また、医師の先生方からは、コロナ禍における児童の健康増進に向けた助言をいただきました。
 本日話し合ったことや学習したことを、今後の本校の教育活動に生かしていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155