最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:70
総数:305462
校訓「明るく、正しく、たくましく」

第1回学校運営協議会(お知らせ)

第1回学校運営協議会(お知らせ)

日時:令和6年6月12日(水)午前9時30分より
 場所:古城小学校 会議室
<傍聴について>
 受付時刻:午前9時00分〜9時15分
 受付場所:古城小学校 職員室
 傍聴人定員:5名以内(先着順)

※ 傍聴の取り決めについて

清須市各小中学校 学校運営協議会 傍聴の取り決め
○校長は、会議の開催場所、日時についてホームページで7日前までに周知する。
○傍聴の受付の申込時間は、会議の開催時刻の30分前から15分前までとし、傍聴の申込みの受付場所は、会議の開催場所の入口の前とする。
○会議の傍聴人の定員は、5人以内とし、受付は先着順とする。
○会議を傍聴しようとする者は、自己の氏名及び住所を傍聴受付票(別記様式)に記入しなければならない。
○傍聴人は、傍聴席にあるときは、静粛にし、次の事項を守らなければならない。
(1) 議事に批判を加え、又は可否を表明しないこと。
(2) 私語、談話、拍手等をしないこと。
(3) 飲酒又は喫煙をしないこと。
(4) みだりに席を離れないこと。
(5) 携帯電話等の通信機器類は、電源を切ること。
(6) 前各号に掲げるもののほか、会議を妨害し、又は人の迷惑となる行為をしないこと。
○傍聴人は、傍聴席において、ビデオ、写真等を撮影し、又は録音等をしてはならない。
○傍聴人は、学校運営協議会会長から指示があったときは、これに従わなければならない。

根拠:公開(清須市学校運営協議会規則第13条)
   内容(「清須市附属機関等の会議の公開に関する要綱 第5・6条」、「清須市教育委員会傍聴規則第2・3・8・9・11条」)

6月3日(月)朝の会

画像1 画像1
朝の会で校長先生から「自分を見つめる6月であってほしいです」とお話がありました。何か困ったことがあれば身近な人たちに相談しましょう。そして、本当にこれでいいのかをよく考えて行動しましょう。6月17日(月)からは、教育相談が始まります。古城っ子のみなさんが学校生活を通して健やかに成長してほしいと願っています。

音楽鑑賞会「ようこそ先輩!安藤里沙さんを迎えて」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、朝の集会で、本校出身の音楽家である安藤里沙さんをお迎えし、お話と演奏を聴きました。
安藤さんのお話では、ご自身の体験を踏まえながら、児童の目標や将来の夢に対しての応援のお言葉をいただきました。心に残るお話をいただき、児童も真剣に聞いていました。
また、ピアノ演奏では、3曲の素晴らしい演奏を弾いていただきました。素敵な音色に、どの子も聴き入っていました。

緑の募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日と15日の2日間は昇降口で募金活動を行いました。たくさんの募金が集まりました。この活動をもとに、さらに古城小学校のみんなが身近にある緑に興味・関心をもてたらいいなと思います。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

緑の募金集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も古城小学校で緑の募金活動を行います。今日は、園芸委員会の児童が集会で全校児童に向けて、緑の募金についての呼びかけをしました。全校のみなさんとクイズに挑戦しながら楽しく学ぶことができました。
 日時:5月14日(火)・15日(水) 
 場所:中央昇降口・東昇降口
ご協力よろしくお願いします。

JRC登録式

 5月13日(月)JRC登録式が行われました。児童会役員がJRC活動について、全校に説明しました。「気づき・考え・実行する」の理念を生かして、思いやりの輪が広がっていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日おやじクラブペンキ塗り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おやじクラブのみなさんが、運動場の遊具のペンキ塗りをしてくださいました。ブランコ、雲梯、ジャングルジムがとても色鮮やかに美しくなりました。古城っ子のみんなが明るい色の遊具で遊べるのが今から楽しみですね。

古城小学校50周年記念航空写真

画像1 画像1 画像2 画像2
古城小学校50周年を記念して全校児童、保護者と一緒に航空写真を撮りました。色鮮やかなボードを掲げて、笑顔で撮影をしました。子どもの頃の航空写真の思い出を懐かしむ保護者の方もみえました。青い空にドローンが高く上がるたびに子どもたちの歓声があがり、楽しいひとときとなりました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日避難訓練を行いました。今年度、初めての避難訓練という事で、地震を想定した災害時の避難経路の確認と避難の練習を行いました。集中し、落ち着いて、取り組むことができました。

古城っ子おやじクラブ挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 古城っ子おやじクラブ挨拶運動がありました。あいにくの雨模様となりましたが、おやじクラブのみなさんのはつらつとした挨拶に古城っ子達はパワーをいただきました。
 ありがとうございました。

交通少年団認定式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月15日(月)に交通少年団認定式が行われました。、西枇杷島警察署の方から、通学団の班長・副班長に交通少年団指導員認定証とワッペンを授与していただきました。これからも交通安全に気を付けて、登下校しましょう。

任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学級役員、代表委員、委員長、児童会役員の任命式が行われました。古城小や学年、学級をよくしていこうとする気持ちを、学校全体で応援をしていこうと思います。10月までよろしくお願いします!

赴任式・始業式・対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進級おめでとうございます。
今日からいよいよ新年度が始まりました。新しいクラスに新しい先生、ドキドキワクワクのスタートになりました。1つ学年が上がり、1年間頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。
始業式の後には、対面式もありました。児童会長から1年生に向けて歓迎のあいさつがありました。1年生のみなさん、ようこそ古城小学校へ!
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172