最新更新日:2024/06/11
本日:count up88
昨日:143
総数:305131
校訓「明るく、正しく、たくましく」

9月9日避難訓練

 2学期の避難訓練を行いました。今回は、地震が起こり放送機器が使えなくなったという想定で訓練を行いました。拡声器を使って避難指示を行い、各学年の先生が避難経路を確保した後、子どもたちが避難しました。いつもと違う避難の仕方でしたが、子どもたちは真剣に行動することができました。読み聞かせのお母さま方も避難に協力してくださいました。
画像1 画像1

9月9日東海豪雨紙芝居

 今年も、東海豪雨紙芝居を上演していただきました。東海豪雨のことを伝え聞いて知っている子どもたちが多く、真剣なまなざしで聞いていました。この日が来ると胸が痛みます。同時に、災害に対する備えをしなければいけないと再認識させられます。毎年、この時期に紙芝居をしていただくことは、意味のあることです。
 この日のためにご準備をしてくださったボランティアのお母さま方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

9月1日 2学期始業式

 2学期が始まりました。たくさんの思い出とたくさんの宿題を持って、子どもたちが学校に戻ってきました。久しぶりの学校でドキドキしている子、日焼けをして真っ黒な子、友だちに会えてうれしそうな子…いろいろな子がいました。
 始業式の後、夏休みの活動報告会を行いました。「みどりの学習教室」に行った3人、「JRCトレーニングセンター」に行った2人、「広島平和学習研修」に行った3人が報告をしました。学校を代表して活動してきたみなさん、しっかり学習ができましたね。
 2学期も子どもたちが頑張れるよう支援していきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ほけんだより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172