笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】卒業おめでとうの会

画像1 画像1
5限に卒業おめでとうの会を行いました。

日頃お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、4年生からも寸劇と合唱の出し物をしました。

組み立て体操と学芸会を再現し、6年生のすごさを表現しました。
最後は心を込めて「With You Smile」を歌いました。

【4年生】二分の一成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、たくさんの保護者の皆様が二分の一成人式にご参加いただき、ありがとうございました。

子どもたちは、緊張しながらも練習の成果をしっかり発揮することができました。

呼びかけや合唱、成長の証(特技発表)など、この日のために一生懸命練習を積んできました。お世話になった方々への感謝の気持ちをもって練習にも臨んできました。

保護者の皆様が温かく見守ってくださる中、いつにも増して、一人一人の気持ちがこもっていたように思います。

20歳の半分として、生まれて10年目を迎えました。
思い返せば、様々な思い出が頭に浮かぶかと思います。

4年生は、それを糧に、これからも大人へ向けて元気にがんばります。
今後も変わらず、温かいご支援のほど、よろしくお願いします。

【4年生】二分の一成人式に向けて

画像1 画像1
来週の2/18(木)は4年生行事として二分の一成人式が行われます。

20歳の成人式の半分である10歳になった(なる)ことを祝い、今まで育ててくれた、そしてお世話になった人へ感謝を伝える大切な式です。

本日も当日に向けて、一生懸命練習しました。

【4年生】一輪車名人認定!

画像1 画像1
朝礼で、一輪車名人として認定された人の表彰が行われました。

一輪車の名人として認められるには、一輪車で50m以上進むことが条件です。

条件をクリアし、名人に認定された人の中に4年生もいました。

これからもたくさんの人が積極的に一輪車を使ってくれることを期待しています。

【4年生】クラブ発表

画像1 画像1
本日の朝礼で、大道芸クラブと音楽クラブによる発表がありました。
4年生もたくさん出場し、今までの練習の成果を披露することができました。

大道芸クラブでは、シガーボックスなどの道具を使って難しい技にも挑戦することができました。

音楽クラブでは、トーンチャイムを使って、きれいな音色を響かせました。

【4年生】運動集会

画像1 画像1
本日は5時間目に運動集会がありました。

今日の日のために、授業や休み時間も使って練習を積んできました。

まずは一人一人が跳ぶ前とびチャレンジを行い、その後で大縄跳びをしました。
それぞれの合計得点で競います。

4年生は気合い十分に、全力を尽くすことができました。
結果はいかに・・・!!

月曜日の朝礼で発表があります。

【4年生】変わり方を調べよう

画像1 画像1
算数の「変わり方」の単元では、マッチ棒を使って、長方形の縦と横の関係を調べました。
まず、ペアでマッチ棒を縦と横にそれぞれ何本使えば長方形ができるのか、話し合いました。
次に、結果から、縦と横の数字の組み合わせについて気付いたことを発表し合うことができました。

次回は表に整理し、数の変わり方について考えていきます。

【4年生】富澤裕先生合唱指導

画像1 画像1
本日は給食後、体育館で、富澤裕先生による合唱指導をしていただきました。

富澤先生といえば、以前も曽野小学校に来ていただき、合唱指導をしていただいたことがあり、子どもたちは再会できた喜びを噛みしめている様子でした。
すぐに富澤先生の魅力に引き込まれ、終始笑顔で楽しく学ぶことができました。

富澤先生が「自分たちがやろうと思う気持ちがあれば短時間でも人は大きく変わる。」という言葉が印象的で、子どもたちの意欲につながる言葉かけでした。
ありがとうございました。

【4年生】運動集会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、昼休みに全校で、来週の運動集会に向けてリハーサルを行いました。

風が冷たく、寒い日でしたが、
雨にも風にも負けず、4年生は今日も元気に大縄を跳びました。

【4年生】認知症サポーター養成講座

画像1 画像1
学校に認知症サポーターの講師の方がいらっしゃいました。
認知症について教えていただくことができました。

認知症は、さまざまな原因で脳の細胞が死んでしまったり、働きが悪くなったりするために起こる脳の病気です。誰にでも起こりうる脳の病気で、今後20年で倍に増えると予想されています。

講師の方々によるスライドのプレゼンや、劇を通して、4年生は認知症についての理解を深めることができました。
大切なことは、周りの人による温かい支援であり、自分たちには何ができるかを一人一人が考えることができました。

最後に、認知症サポーターの一員の証としてオレンジリングをいただきました。
講師のみなさま、ありがとうございました。

【4年生】ブロック対抗大縄大会

画像1 画像1
先日ブロック対抗大縄大会が行われました。
この日のために、一生懸命練習を積んできました。
今回は3分間に大縄をクラスで何回跳べるかを競いました。
また結果は、ペア学級の2年生の記録との合計点で競います。

結果は、赤ブロックの優勝でした。
来週は運動集会で、また大縄もあるので、更に新記録を目指してがんばりたいものです。

【4年生】避難訓練

画像1 画像1
 2時間目に避難訓練が行われました。おさない・はしらない・しゃべらない・もどらないの「おはしも」の約束を守って、素早く避難することができました。
 その後は、1〜3年生が煙体験、4〜6年生は消化器訓練を行いました。先生や子どもたちも実際に消化器を使い、大きく燃える炎を鎮火させる体験をしました。消化器のレバーのかたさや噴射する煙の勢いなどを身をもって体験することができました。

【4年生】2年生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4年生の劇を見たペア学級の2年生から、たくさんのメッセージをもらいました。

4年生のお兄さん、お姉さんへ、劇を見て感じたことや学んだことなど、温かいメッセージを書いてくれました。とっても嬉しいことです。

2年生のみなさん、ありがとうございました。
これを励みに4年生はまた頑張ります。

もらったメッセージは、学年の掲示板に貼ることにしました。

【4年生】児童鑑賞日

画像1 画像1
本日は一回目の本番、児童鑑賞日でした。
4年生は劇「ぼくらとカッパの未来旅行」に出演しました。

この日のために、一生懸命練習をしてきました。
たくさんの人が見てる前で、緊張はしましたが、精一杯がんばることができました。

今週土曜日は二回目の本番、保護者鑑賞日です。
子どもたちの一生懸命つくりあげる劇にご期待ください。

【4年生】市民展準備完了

画像1 画像1
31日(土)より岩倉市総合文化センターで開かれる市民展の準備が整いました。

4年生は、

絵  「ごんぎつね」
工作 「ステンドBOX」
習字 「曽」「野」を展示しました。

是非ご覧ください。

【4年生】秋の遠足〜でんきの科学館編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
でんきの科学館では、館内の見学とオームシアターを体験しました。
オームシアターではゲームを通して地球環境について学び、スタッフの方から地球温暖化の原因についても話を聞くことができました。

館内の見学では、目の錯覚体験、音やでんきで動くもののしくみなどについて学ぶことができました。

【4年生】秋の遠足〜エコパルなごや編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は待ちに待った秋の遠足でした。
バスに揺られて約一時間。ビンゴ大会で盛り上がっている内にあっという間に到着でした。

今年はエコパルなごやとでんきの科学館を訪れました。

エコパルなごやでは、バーチャルシアターと廃油せっけんづくりを体験しました。
せっけんは、ペットボトルのふたをあけた状態で2〜3週間乾燥させた後、お使いください。完成後は、体以外の物(上靴やえりの汚れ落としなど)にお使いください。

【4年生】名人紹介

画像1 画像1
今年からの取り組みで、たてわり活動の一環として「名人紹介」が行われました。

種目は、大縄、短縄、一輪車、ダンス、柔軟の5種目ありました。
オーディションで勝ち抜いた名人たちが全校の前で技を披露しました。

4年生からも、一輪車とダンスの部門で出場しました。
一輪車では、後ろこぎや、ダンスでは妖怪ウォッチのダンスを全力で披露することができました。見ていた人たちからの拍手喝采でした。

【4年生】クリーンチェック岩倉

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の時間に、全校でクリーンチェック岩倉を行いました。

4年生の担当場所は、学校の外周りでした。
それぞれ軍手とごみ袋を片手に集中して取り組むことができました。

ごみ袋もあっという間にいっぱいになるほど、たくさんのごみを集めることができました。

【4年生】力いっぱい駆け抜けました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で心配されていた運動会も、お昼にはすっかりいい天気になり、無事開催されました。

4年生の最初の競技は「進撃の台風」(台風の目)でした。チームで心を合わせ、力いっぱいに走りました。棒を跳びこえる時の「はいっはいっ!」というかけ声が印象的でした。

午後の部は「風と共に去りぬ」(徒競走)でした。風を切るように走り抜ける姿がかっこよく、一緒に走る仲間に負けないよう競い合っている表情が真剣でした。

応援合戦も、大きな声を出し、どこのチームからも気迫を感じました。
とてもすばらしい運動会となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/11 6年奉仕作業
5・6年6時間授業
3/15 大掃除
3/16 卒業式予行(1・2時間目)
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214