最新更新日:2024/05/20
本日:count up140
昨日:489
総数:725780
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

1年 美術「遠近法」

 遠近法は、3次元の空間を、2次元である平面(絵画や図面など)上に「遠い・近い」「高い・低い」などの空間的関係性を損なうことなく表現する方法です。紙面に地平線を引き、その上に消失点をとります。消失点を中心に1点透視図法で描いていきます。確かに遠近がうまく表現され、空間がイメージできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 社会「1年生の総復習」

 1年間のまとめの問題にチャレンジです。問題演習をしながら、この1年で学習したことを振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 保体「サッカー」

 今日の一番のテーマは「ボールに慣れよう」です。単元を通しては、「どうしたらコート全体を使って上手に試合ができるだろうか」です。楽しみながらも、課題を意識して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語「中学校のことを伝えよう」

 富一小との連携授業です。6年生を招き、中学校生活について紹介します。画像を示しながら、英語で説明をします。6年生にもわかるように、表現にも注意しています。6年生は中学のことを知ることができるよう、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語「学校紹介」

 来週の月曜日に小学生を招いて、一緒に英語の学習をします。中学生が小学生に英語で学校紹介を行う予定です。学校の様子をうまく伝えられるように準備を進めています。オールイングリッシュで頑張るようです。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 社会「オセアニア州」

 オセアニア州について調べてみると、アジア州との貿易も年々、増えているようです。なぜ、結びつきが強くなっているのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 技術「木材を使用した作品」

 設計、けかき、切断、調整、接合と作業を重ね、いよいよ仕上げに近づいています。生活が便利になるをコンセプトに、使いやすさを求めて製作を進めてきました。魅力的な作品ができてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 「故事成語」

 故事成語とは、昔あった事柄をもとにしてできた言葉です。特に中国の故事でつくられています。意味が分かるように、4コマ漫画にまとめました。どのような出来事がもととなってできたのかが、よくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 保体 「心身の発達と心の健康」

 保健の領域を学習しています。社会性や欲求、ストレスなどについて学んだことを、タブレットを使用して復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽 「箏と日本伝統音楽の魅力を味わおう」

 筝曲「6段の調」を鑑賞します。音色や速度の変化等を味わっていきます。感じたことを工夫してまとめ、紹介文を作成しようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学 「テスト返し」

 学年末テストが返却されました。間違えたところを確認し、再度、挑戦です。テストは実施する前の準備が大切ですが、事後の復習も頑張りたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳 「公平とは何だろう」

 ウエイクボード練習中の事故で、右脚のひざ下を失ってしまったマルクスレームさん。義足を付け、陸上競技に挑戦し、健常者以上の記録を出せるようになりました。義足が記録を出す上で有利に働いているとの意見があるようです。パラリンピックではチャンピオンになりましたが、オリンピックへの参加については、意見が分かれています。公平について、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学 「学年末テストに向けて」

 教科書や問題集等、各自のペースで問題演習に取り組んでいました。学年末テストに向けて、力を高めています。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 社会 「オセアニア州」

 オセアニア州の様子を大まかにつかんでいきます。自然環境、気候、歴史や文化など、教科書や資料集、地図帳を活用して調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 理科 「大地の変化」

 マグマが固まってできた岩石について学習しました。火山岩と深成岩があるようです。また、火山岩や深成岩に含まれる鉱物についても、標本で実物を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 美術 「デッサン「手」」

 デッサンにチャレンジです。デッサンとは、モチーフの形をモノトーンでとらえて描くことを言います。題材は「手」です。最初に輪郭を描き、続いて鉛筆をねかせて影を入れます。最後に、鉛筆を立ててハッチングです。デッサンの技法のアドバイスを受け、今までとは違ったタッチで描くことができ、絵を描く楽しさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 保体 「ソフトテニス」

 フォアハンドストロークで、だいぶ打てるようになってきました。練習を重ね、さらに技能を磨いています。今日は、仲間の動きを観察して、打ち方のポイントを説明できるようにしようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽 「筝曲 六段の調」

 前時までは、筝を演奏することにチャレンジしましたが、今日は、鑑賞です。「六段の調」を聴き、音色や旋律、速度の変化等を味わい、筝曲の魅力を感じ取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 保体 「卓球」

 体育館に入ると、2階から元気な声が聞こえてきます。卓球場で1年生が卓球のゲームを楽しんでいました。寒い一日でしたが、白熱したゲームが繰り広げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 美術 「クロッキー」

 クロッキーとは、対象を素早く描画することです。人物を短い時間で描くことにチャレンジしました。細かなところは描かず、人物の骨格を意識して進めます。立ちポーズや座りポーズなど、5つのポーズを各2〜5分で描いてみました。終了後、作品を鑑賞し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式・修了式
3/20 学年末休業開始
PTA関係
3/15 あいさつ運動(1年)
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145