最新更新日:2024/05/15
本日:count up128
昨日:271
総数:724413
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

2年 英語 「1学期の復習」

 「もし、来年、京都に行くなら、○○に行きたい」という表現を、英語でチャレンジしていました。どこに行きましょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 数学 「一次関数」

 y=ax+bのような一次関数のグラフを作成することにチャレンジしました。xやyに数字を当てはめ、座標を探っていきます。直線のグラフができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活 「夏休みの過ごし方」

 あと一週間と少しで夏休みです。部活動や三者教育相談等、夏休みの予定を確認し、どのように過ごすか、計画を立てました。宿題は早く済ませてしまいたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 技術 「電子部品の役割」

 ヒューズを使用した実験を行いました。電気を流すと、ヒューズは焼き切れてしまいました。電気は熱を発します。ヒューズは一定量以上の電流が流れると、熱で焼き切れ、他の部品を守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 「壁に残された伝言」

 広島の原爆に関する文章のようです。壁に残された伝言は、どのように発見されたのか、伝言が発見された経緯を、時間の流れに沿って整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会 「九州地方」

 九州地方では、自然の恵みを利用したり、自然条件に適応した営みをしたりしている様子について学習しています。気候や地形に応じた農業として、宮崎平野の促成栽培や、シラス台地の畑作の様子を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科 「化学変化と物質の質量」

 銅が酸化したときの質量の変化を計算で求めていきます。銅と酸素がどれくらいの質量の割合でくっつくのかを、比を使って出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科 「化学変化と物質の質量」

 銅を酸化させると、質量はどのように変化するでしょうか? 元の銅の量、そして、できた酸化銅の量には、規則性があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 「夏のお便り」

 暑中見舞い、残暑見舞いの書き方について、学習しました。夏休みに手紙を書くことに挑戦するようです。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 数学 「連立方程式」

 連立方程式の学習の定着状況を問題演習で確認しました。わからなかった問題について再確認し、理解が深まるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽 「サンタ ルチア」

 ナポリ民謡の「サンタ ルチア」を鑑賞しました。日本語バージョンとイタリア語バージョンを聞き比べ、それぞれの良さをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科 「化学変化と物質の質量」

 金属や有機物は、酸化すると質量はどのように変化するでしょう? また、化学変化で気体が発生すると、質量はどのように変化するでしょう? 予想を立て実験に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会 交通・通信から見た日本の特色

 旅客自動車の生産数や鉄道の営業距離など、交通に関するデータを使い、日本地図にまとめていきました。数値を地図などにまとめていくと、特徴がつかみやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 数学 「連立方程式」

 連立方程式の解き方について、学習したことをまとめ、レポートにしています。各自が工夫をしてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科 「化学変化と熱の出入り」

 冷却剤を使い、なぜ吸熱するのか、調べました。冷却剤では、アンモニアが発生していました。アンモニアのように熱を吸収する化学反応があることが確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽 「サンタ ルチア」

「カンツォーネ ナポリターナ(ナポリ風の歌)」の旋律の特徴や音楽の雰囲気などを鑑賞から感じ取り、話し合いました。また、どのような歌唱表現が合うか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語 「Plans for the summer」

 本文は、夏休みの予定について、まとめられています。今日は「is/am/are going to」を使い、「〜つもりだ」となるような表現について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 保体 「バレーボール」

 3年生でも、バレーボールの学習が始まりました。まずは、チームで何回、ボールがつながるか、練習です。久しぶりなので、難しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会 「産業から見た日本の特色」

 日本の産業には、どのような特色があり、どのように変化しているのでしょう。考えている中で、日本の課題についても、見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 保健体育 「バレーボール」

 バレーボールのゲームを楽しみました。ボールをキャッチしたり、ワンバンさせたりすることが認められています。これをうまく使うと、ボールがかなりつながります。ラリーが長くなり、試合も白熱してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 1学期終業式
帰りの会終了11:35
7/21 三者教育相談(全学年)
7/24 三者教育相談(全学年)
7/25 三者教育相談(全学年)
7/26 三者教育相談(全学年)
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145