最新更新日:2024/05/19
本日:count up306
昨日:129
総数:725457
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

3送会 会場装飾の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援団の後方では、ロープや傘で装飾の準備中です。打ち合わせをしながら、作業をしています。どんな装飾になるのか楽しみです。

3送会 応援団の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに応援団が集まっての練習です。それぞれに声の出し方や気持ちの入れ方を工夫しているのが伝わります。頑張ってますね。

今日から3月

画像1 画像1
画像2 画像2
 予想よりも気温は上がりませんが、時折のぞく日差しや南風に春の訪れを感じます。本校西門の桜は、ひっそりとつぼみが膨らみだしました。きっと、今月下旬には、花をさかせるのではないかと思います。
 環境委員の活動で、中庭の花壇に水やりをしています。3月に入ったためか色どりが鮮やかに見えてきました。環境委員のみなさん、ありがとう。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ春めいた陽気になってきました。年度末が近づいてきていることを感じます。今日の授業の様子です。上から1年生の数学、2年生の英語、3年生の技術の授業です。あと3週間で修了・卒業を迎えます。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語:「玄関扉」の学習をした生徒が、日本と海外との文化の違いを調べていました。当たり前のように感じていることも、所変われば違った習慣になることに気付きます。 2年生の美術:「パステルで空を描こう」の仕上げです。空の様子をどう描くか工夫していました。3年生の音楽:卒業を前に、合唱の練習にも熱が入ります。この季節ならではです。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震に対応した避難訓練を行いました。昼の放送では、富士山の日にちなんだ話を担当からしました。活火山の富士山は噴火の可能性も否定できません。いざという時は、いつ来るかわかりません。そして、昼休み、緊急地震速報で、一次避難、二次避難を実施しました。富岡中では、南校舎は富岡中グランドに、北校舎は富一小グランドに避難することになっています。休み時間ということで、それぞれ思い思いに過ごしている中での避難です。防災ずきんがあるとは限りません。自分の知恵と工夫で身を守ることを考えられたでしょうか。

残り1か月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年末テストが明けて、多くのテストテストが返却されて振り返りをしていました。写真は3年生の技術:自分が創造した製品を紹介しよう という活動を行っていました。2年生の美術は、テストの振り返りをしています。1年生の数学も同様にテストの振り返りです。学年末テストも終了し、来月の今日は卒業式・修了式です。残り1か月、4月からの生活につながるよう、そしてこの仲間で過ごせる日々を大事にしながら生活してください。

樹木の剪定

画像1 画像1
シルバー人材センターの方々が、庭木の剪定をしてくださっています。来月17日は卒業式ですので、今から1か月後になります。気持ちよく3月を迎えられそうです。

学年末テスト(1,2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、PTAあいさつ運動をありがとうございました。寒い朝でしたが、あいさつを交わすことで温かな気持ちを感じられます。また、1,2年生は4教科の学年末テストがありました。それぞれが、真剣にテストに向かい合っていました。明日は3年生も含めた5教科の学年末テストです。頑張ってください。

本日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術、お互いの作品鑑賞です。2年生の社会、3年生の社会の授業です。明日からの期末テストを控えていますが、落ち着いた授業の様子です。

学び方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習スタイルは様々ですが、個人の学び方が重視されています。富岡中では、一人一人の学習を保障することから、「自分で取り組む」「疑問に思ったり困ったときには、仲間に助けを求められる」ことを大事にしています。4人組をベースに、聴き合える関係のある学習にチャレンジしています。(写真は、上から1年生、2年生、3年生です)

学習の形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会では、映像を見ながら学習をしていました。フェアトレードの内容です。海外では消費国への輸出のために安い価格で取引をさせられ、そのために貧困や自然破壊などが進む現状があります。公平な取引をすることで、お互いが幸せになる、世の中のしくみを知ることは大切なことですね。特別支援学級の数学、自分で学ぶ、仲間から学ぶのは同じです。2年生の英語、机を付けて、いつでも仲間に尋ねられる状態ですが、自分で学習を進めています。

選挙管理委員の活動

画像1 画像1
 3月の選挙に向けて、選挙管理委員会の打ち合わせをしています。令和5年度前期の本部役員の選挙となります。少しずつ次年度に向けて動き出しました。意欲をもって立候補し、どんなことに取り組みたいか、1・2年生でしっかりと考えていってほしいと思います。
 今日は、県内私立高校受験日の一日目です。3年生の多くが受検に臨んでいます。今までの努力が発揮されることを願っています。頑張れ!3年生

1・2年生 合同で作業開始です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの3年生が、2月1日(水)、2日(木)に県内私立高校を受験します。体調を万全にして当日を迎えてほしいと願います。1、2年生は、体育館に集まって合同の作業です。3月の行事に向けての準備のようです。2月はもうすぐです。進級や卒業に向けて、一日一日を大切に心の整頓をしていきましょう。

新入生説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から新入生説明会が開かれました。はじめに、校舎内の見学と授業参観を行いました。顔見知りに笑顔がこぼれます。「待ってるよ」「何部に入るか決めた?」そんな声も飛び交っていました。

明日は入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の体育館では、明日の入学説明会の会場準備が進められていました。コロナ禍のソーシャルディスタンスを確保するために市松模様に座席を配置しました。昨年度は、保護者のみの会でしたが、明日は6年生も参加します。お待ちしています。

再生紙の寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の企業(住友理工株式会社)から、再生紙の寄贈をしていただきました。地域貢献の一環としての取組とのことですが、学校としても大変助かります。素敵なプレゼントをありがとうございます。

第3回学校運営協議会

画像1 画像1
授業参観を終えて、第3回学校運営協議会を開催しました。今年度の振り返りやアンケート結果などの報告があり、その後は各委員から部活動や青嶺祭、定期テストのことなどについて様々な意見がありました。今回いただいた意見を参考にして、次回は来年度の学校の姿を提案・協議することになります。

授業参観(学校運営協議会委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校運営協議会委員の方々の授業参観、最後は1年生の教室です。来月の発表会に向けたリハーサルを行っています。発表を通して、どこを直したらいいか改善点を確認しています。発表が楽しみですね。

授業参観(学校運営協議会委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校運営協議会委員の方々と体育館に向かいます。3年生が私立高校受検についての説明をしています。いよいよ来週に受検を控え、今日は各自に受検票も渡します。きっと現実的になってきたことと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 帰りの会終了14:55
3/7 帰りの会終了15:55
3/8 3年生を送る会
帰りの会終了14:55
3/9 専門委員会
第4回学校運営協議会
帰りの会終了15:40
3/10 3年生校外活動
帰りの会終了15:55
部活動関係
3/6 部活開始15:00 終了17:00
3/7 部活開始16:00 終了17:00
3/9 部活開始15:45 終了17:00
3/10 部活動開始16:00 終了17:00
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145