最新更新日:2024/05/18
本日:count up22
昨日:129
総数:725173
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

PTA挨拶運動

今日は、PTAによる挨拶運動でした。

めっきり冷え込んできましたが、寒さを厭わず、保護者の皆様には協力していただきました。

生徒も元気に挨拶を返します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県駅伝 女子の部 終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3位でゴールしました!!

大健闘です。さて、次は男子の部です!
10:30スタートです。

PTA資源回収

今日は、PTA厚生部の事業で資源回収が、地域・保護者の協力のもと行われました。

学校では、厚生部の役員のほか、男子卓球部、女子卓球部、女子テニス部、ソフトボール部の生徒が回収作業をしました。

多くの方の協力により、たくさんの回収ができました。ありがとうございました。

作業は、けがもなく無事に終了しました。

気持ちよく仕事をする生徒を業者の方も褒めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA教育講演会2

また、夢を持つきっかけは、親や教師、多くの人との出会いや経験があるという話がありました。三匹のタイについては、生徒・教師からいろいろ出され、その1つ1つに優しく言葉を返していただきました。中には少し受け狙いのものもありましたが、講師の山田さんは「みんなの前で手を挙げることが素晴らしい」とその勇気を讃えてくれました。

今の自分を誰もが振り返るとき、できていないことが多いかもしれないけど、「褒められたい」「認められたい」という気持ちは誰もがもっているもので、褒められたり、認められたりすると「役に立ちたい」と言う気持ちが強くなり、自分の行動が変わり、好循環のきっかけとなり、自分自身の成長につながっていくという話でした。

世の中の仕事は、役に立つものが残り、役に立たないものは消えていく。
役に立ちたい気持ちがあれば、仕事はどんどん創出されていく話もありました。

【質疑応答から】

Q:仕事をしていて、やりがいや嬉かったことは何ですか?
A:1度ついたお客さんが離れていかない。野菜の味と香りに惚れ込んでくれていること。

Q:上に立つ者としての緊張やまとめることについて、どのように考えていますか?
A:緊張感はある。社員と親しくはするがあるところでは壁をつくる。遊びとは違うので、経営者として責任を果たさなければならない。注意することもあるが社員を信用し任せて、社員がミスをしたときは、社長である自分の責任として謝る。野菜の衛生管理には最も気を遣うが、野菜以上に注意しなければならないのは従業員とその家族の健康状態である。

Q:挫折したときはどのようにして立ち直りましたか?
A:一度はあきらめても、夢は消えない。だから、夢の実現に向けて、勉強もするし新たな仲間を自分からつくる。

講演の最後に、この講演にあたり、本気で伝えなくてはならないと思ったそうです。うそはばれるし、少し恥ずかしいけど、工夫して、汗かいて、「大人ってちょっといいな!」と、そう思ってもらえるように頑張ったそうです。ちょっと頑張って、良い大人がまわりにいれば、子どもたちに良い影響が与えられるとの話は、私たち大人も頑張ろうという気持ちにさせてくれました。

多くの質問にも丁寧に答えていただき、ありがとうございました。あっという間の90分でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 富岡地区桜まつり
4/5 新任式
4/6 1学期始業式 入学式 第1ステージ開始
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145