最新更新日:2024/05/19
本日:count up35
昨日:489
総数:725675
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

各委員会の活動報告(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は学習委員会と文化委員会を紹介します。

<学習委員会>
学力向上をめざし、私たちが授業に真剣に取り組めるよう、「目と心で話を聴こうキャンペーン」(通称 聴こキャン)などの対策をしています。また、テスト前にはテスト対策をやったり、忘れ物をしないようにスタディプランのチェックをしたりしてくれています。

<文化委員会>
きれいな掲示物を作って学校を華やかにしています。学級新聞でクラスを彩ったり、3年生の受験を応援する掲示物を作ってくれています。また、学年末に配られる校友誌「竪琴」は、文化委員が担当しました。

平成26年度前期生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年度前期生徒会役員立候補者の立会演説会と選挙がありました。

気付いたことをいくつか挙げてみます。
・立候補者が呼名されたときに大きな声で返事をしました。前向きな気持ちと強い意志が伝わってきました。
・寒い体育館でしたが、立候補者の演説を生徒は真剣に聞き、反応していました。
・立候補者の演説に共通していたことに、人のために働きたいという尊い気持ちが、富中生としての経験の中で育まれていることを感じました。

生徒会役員の数には限りはありますが、立候補した全ての人が、より良い富岡中をつくるために活躍してくれるものと思います。

各委員会の活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
15の委員会が、普段どのような活動をしているかを紹介していきます。写真と内容は、ボランティア委員会の活動の一環として作成しています。

<推進委員会>
推進委員会は、学年のため、クラスのリーダーとして、日々がんばっています。委員はみんな元気がよく、声を出して注意してくれます。クラスのために尽くしてくれています。写真は2年の学年推進委員会です。毎週木曜日、給食を食べながら各クラスの様子について話し合います。

<生活委員会>
生活委員会は、毎朝あいさつ運動を行っていて、朝からさわやかな気持ちにしてくれます。推進と協力してクラスをまとめ、風紀を正すよう活動しています。写真は生活点検の様子で、生徒の身だしなみをチェックしてくれています。

美化プロジェクト

画像1 画像1
整備委員会による「美化プロジェクト」が2/17〜28まで行われています。
5点満点でポイントは、開始時刻、無言清掃、時間いっぱい、仲間と協力、片付けです。
日頃から清潔な環境を心掛けていきましょう。

百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百人一首大会は「冬休み明け 最初の行事 生徒みんなで 楽しくやろう」の開会の言葉で始まりました。

1、2、3年生が混ざった65グループを作り、その中で取った札数を競い、さらにその順位合計を学級で競いました。

今回は読み聞かせボランティアの方々に、読み手の御協力を得ました。また、着物姿で雰囲気を盛り上げていただきました。どうもありがとうございました。

始めは緊張感がありましたが、徐々に和やかな雰囲気となり、楽しさが増す中、取り札を囲む頭がお互いに近づいていきました。

結果発表についても工夫があり、各学級の代表者が感想を述べました。

挨拶運動

画像1 画像1
1年昇降口から入って正面(生徒会室廊下)には、挨拶運動を盛り上げるための言葉と活動の写真や感想がはられています。生徒ががんばって取り組んでいることが、生徒にフィードバックするための工夫があります。

生徒集会(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は生徒集会がありました。

安全委員会からは、正しい自転車の乗り方の啓発を劇やクイズで行いました。
左側通行を徹底することやヘルメットをかぶること、自転車事故の加害責任で5000万円の損害賠償の事例も挙げられました。

生徒会本部からは、富一小との合同挨拶運動の取組について、活動のようすを映像で紹介し、継続していくための働き掛けをしました。富一小の校長先生からも継続することのメッセージをいただきました。

限られた時間の中で、工夫のある内容の濃い集会でした。準備を進めた本部役員、安全委員会の頑張りが伝わってきました。

挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
富一小との合同挨拶運動は、年内は今日で終わりです。続きは新年です。

今朝は、池に氷が張るほど冷えましたが、多くの生徒が協力しました。

給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会の仕事の1つに牛乳パックを洗浄・乾燥、そして資源回収にしています。
丁寧に洗うことに気を遣っています。回収のかごにいっぱいになると、資源回収用の袋に運びます。


木枯らしの中、生徒会挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の冷え込みは一段と厳しかったです。
その寒さにも負けず挨拶運動が行われています。小学生と中学生の交流を進めるきっかけにもなりますし、地域への発信にもなります。

小中合同挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富一小児童会、本校生徒会の協力によって行われている、合同の挨拶運動の4日目です。
日ごと寒さは厳しくなりますが、「おはよう」を交わす子どもの声は弾みます。

小学生が元気になるような見本となる挨拶を、中学生としては意識できるといいですね、

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(12/10)は学年集会があり、学年推進が企画と運営をしました。

3年生は、多目的ホールで伝言ゲーム、2年生は体育館で、聖徳太子ゲーム、1年生は、武道場で挨拶の劇でした。

挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、雨が降っていましたが、担当の学級が、挨拶運動を行いました。

傘で視界が悪い中、相手の顔を見て気持ちのよい挨拶をしようとがんばっていました。

赤い羽根募金

画像1 画像1
ボランティア委員会では、赤い羽根募金の運動を実施しています。
金額の大きさでなく、一人でも多くの人の理解と協力に価値があると社会福祉協議会の方からの説明もあり、全校の善意で盛り上がっています。今日は中間の募金額の発表もありました。

富一小との合同挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の生徒会と、隣の富岡第一小学校の児童会が協力して、合同の挨拶運動を展開します。
小学生の素直な挨拶は、中学生も見習うところが多いです。また、隣の中学校で待っているよというメッセージにもなります。朝の清々しいひと時をみんなで共有します。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝(11/26)は、生徒集会がありました。
生徒総会のときに出た質疑の回答と、本部が活動方針の柱にしている挨拶運動への取組についての啓発を行いました。
短い時間ではありますが、富一小と挨拶運動を協力して進めるためのビデオや劇もあり、内容は濃いものでした。

安全委員会

画像1 画像1
自転車点検を安全委員が、毎日欠かさずやっています。

道路交通法の改正もあり、自転車の左側通行を順守しましょう。

後期生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期生徒会の活動方針、活動計画について審議・承認しました。

事前に提案内容が説明されており、洗練された質問が出ていました。

1人1人が、より良い学校づくりへの参画を意識した時間となりました。

球根の植え付け

画像1 画像1
画像2 画像2
園芸委員会が春に花が咲くチューリップの球根の植え付けをしました。

水遣りも含め後の世話が大切です。花が咲くのが楽しみです。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/29(火)の朝、生徒集会がありました。
・学習委員会が、学び合いの在り方を生徒に考えてもらえるよう、劇で表現しました。
・図書委員会は、読書の秋を意識し、本についてのクイズを出し、話題を提供していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/10 1・2年三者進路相談
公立高追検査
3/11 生徒会退会式(3年生を送る会) 新年度計画作成指導部会 県公立高校一般選抜追検査
3/12 学年部会
3年生を送る会
3/13 学年部会
PTA挨拶運動9 公立高合格発表 弁当
3/14 PTA挨拶運動 県公立高校一般選抜合格発表
3/16 表彰集会
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145