最新更新日:2024/05/19
本日:count up64
昨日:489
総数:725704
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

3年 学力診断調査

 3年生は、学力診断調査です。自分の力がどれぐらい付いたかを確認する上で、参考になる調査です。ぜひ、今までの努力を発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 技術 「スマートハウス」

 プログラミングで、扉や窓を閉めたり、ライトをつけたりと、自動でいろいろなことができる家の模型を作っています。命令の作り方がなかなか難しいようで、なかなかおもいどおりになりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 「酸・アルカリ」

 酸性やアルカリ性の強弱を表す単位として、「ph」があるようです。身近なものにも洗剤やお酢など、身近なものも酸性やアルカリ性に属するものがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 保体 「バスケットボール」

 パスをつなぎ、シュートに結びつける練習です。走っている相手に取りやすいパスを考えて出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学活 「互いに尊重し合う男女関係」

 男女の関係について考えました。性的欲求の男女差や妊娠により発生する様々な問題等、男女の関係に関する課題について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 「酸・アルカリ」

 酸、アルカリの水溶液で共通することは、どのようなことがあるでしょうか? 今までの実験の結果を対比できるように表にまとめ、考えてみました。ともに電解質で、電流を流すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト(実技) その1

 実技教科の期末テストになります。力を出し切ってください! 邪魔にならないように、廊下からそっと覗かしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語 「英作文にチャレンジ」

 グループ毎に英文の質問を考えました。それぞれの質問に英文で書いて答えていきます。今までの学習を生かして、質問も回答も頑張って作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 「おくのほそ道」

「おくのほそ道」への旅に至った背景をふまえ、文章を丁寧に読み取ることで、芭蕉のものの見方や考え方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 美術 「空間に光を飾ろう」

 今日で制作は終了です。完成に向けて、ラストスパートをかけていました。ライトをつけると、空間にきれいな光が創り出されます。いつもながら、生徒たちの発想の豊かさには驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 「化学変化とイオン」

 目に見えないところですが、原子が電子を失ったり受け取ったりするとプラスやマイナスの電気を帯びることが起きているようです。学習したことを確認し、問題演習にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語 「Should we use plastic?」

 コップ、ストロー、スプーン。わたしたちの身のまわりには、プラスチックで作られたものがたくさんあります。果たして、本当にプラスチックを使う必要があるでしょうか?各グループで話し合ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 技術 「沼津高専 出前授業」

 情報に関する技術の学習で、沼津高専から先生をお招きし、「AIを含めたプログラミング基礎」について話をしていただきました。最先端の技術に関する話をうかがうことができ、充実した学びとなりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 数学 「二次関数」

 二次関数のまとめで、問題演習に取り組みました。今までの学習をいかし、様々な問題にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 「杞憂と転ばぬ先の杖のはざまで」

 杞憂とは「心配してもしょうがないことを心配すること」を言うようです。転ばぬ先の杖とは、何かが起きる前に先に対策を立てることです。私たちは、確かに日々、杞憂と転ばぬ先の杖のはざまで生きてるように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「裾野市への提言」その4

 全部で54の発表が行われました。一人一人が裾野市について真剣に考え、様々な提案がなされました。中には、特産物を利用したお菓子を実際につくり振舞うなど、各自がよく工夫して発表を行いました。
 また、お忙しい中、裾野市役所の戦略推進課、産業観光スポーツ課、農林振興課の方が来てくださり、生徒の提案を真剣に受け止めてくださいました。平日にもかかわらず、多くの保護者の方も発表をみにきてくださいました。ありがとうございました。きっと、この若い力が、将来、新しい魅力的な裾野市を築いていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「裾野市への提言」その3

「裾野市の公共交通機関」
「財政」
「裾野市の特産物でつくるアレンジ料理」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「裾野市への提言」その2

「裾野市を若返らせる!!」
「裾野市の観光」
「裾野市に楽しい場所をつくろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「裾野市への提言」その1

一部ではありますが、発表の様子を紹介します。
 「裾野市 〜目指せ未来都市〜」
 「人口を増やすためには」
 「動植物」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「発表会に向けて」その2

下ごしらえを早朝から自宅で行い、学校の家庭科室で調理を行っているグループもありました。発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145