最新更新日:2024/04/26
本日:count up64
昨日:283
総数:720873
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

3年 「修学旅行の計画」

 修学旅行の2日目は、奈良から京都に向けて、公共交通機関を利用しての班別研修、3日目は、京都市内のタクシーでの研修になります。班ごとに計画を立てています。移動時間は、インターネットを利用して調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 肉じゃが きびなごフライ もやしごまいため
 こどもの日デザート(三色ゼリー)       でした。

5月5日は、端午の節句、こどもの日です。こどもの日には、柏餅を食べる風習があります。柏の葉は、古い葉が落ちないと新しい葉が出てこないため、家が代々、栄えると言われています。今日は少し早いですが、こどもの日給食でした。しっかり食べて丈夫なからだをつくってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 「セミロングホームルーム」

 まとめとして、今までの学習を生かし、あらすじを書きます。書く前に4つのあらすじの例を読み、それぞれのものについて、自分の意見をまとめます。各自が自分なりに工夫したあらすじを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会 「兵農分離と秀吉の外交政策」

 秀吉が行った検地、刀狩り、朝鮮侵略について調べました。調べていく中で、社会がどのように変化してきたのかを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

 お忙しい中、学校歯科医の先生に歯科検診をしていただきました。ありがとうございます。今日は、3年生の2クラスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市観光・スポーツ大使 林源平さん

 富中出身の林源平さんは、プロの格闘技団体パンクラスで活躍されています。現在、ウエルター77.1キロ以下でランキング2位です。昨日、裾野市観光・スポーツ大使を委嘱されました。先輩の活躍を誇らしく思います。林さんの色紙をいただきました。
画像1 画像1

1年 英語 「Here We Go ! 」

 amって何者なのでしょう? プリントの3つの文章に出てくるamを比べて、どんな意味でamが使われているのかを考えました。「名前が出てきている」「地名がついている」「疲れた?」 amの前後に出てきている言葉より、amの使い方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 社会 「世界と日本の姿」

 地球は丸いです。どうしたら位置を表すことができるでしょう? 経線や緯線を用いた地球上の位置の表し方について、学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GW直前

 4月は、怒濤のごとく日々が過ぎていきました。早いもので4月も終わりです。ゴールデンウィークで、少し、ホッとできるかもしれませんね。天気はいいのですが、今朝の富士山は、かすんでしまっています。
画像1 画像1

スーパーパイザーを招いての授業研究

 スーパーバイザーの先生をお招きし、授業研究を行いました。2から4時間目まで、全授業を観ていただき、5時間目は、全職員で授業を参観して、授業について話し合いました。今後も授業の充実に努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会 「日清・日露戦争と近代産業」

 「アフリカをまたぐ巨人」の絵から、当時の世界情勢について予想します。実際にどうなっていたのかを、資料等を活用して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)の給食

今日の給食は

玄米入りうずまき型パン  牛乳
タンドリーチキン  ポテトサラダ
ビーンスープ

うずまき型パンは、とても柔らかいです。スープは野菜のうまみがあり、チキンはカレー味でした。給食時の放送では、「手には見える汚れのほかに、目には見えない細菌などが多くいます。・・・しっかり手を洗ってから、食べてくださいね。」手洗いの大切さについて放送しました。
画像1 画像1

爽やかな朝

 昨日とは一変し、青空がひろがり、気持ちのよい朝になりました。雄大な富士山も、生徒たちの登校を見守っています。今日は、終日、スーパーバイザーの先生をお招きし、授業に関する研修をすすめます。「一人残らず学習に向かう授業」を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校運営協議会(協議会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観後は、図書室にて協議合を開催しました。学校運営方針の承認、地域からのご意見や子どもたちへの教育について熟議をしました。地域で活躍できる生徒の育成、地域の力を学校に、様々な意見交換を行いました。

学校運営協議会(授業参観)

 本年度、第1回の学校運営協議会を開催します。会に先立ちまして、委員の皆様に学校の様子を知っていただくため、授業の様子を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年 美術 「木工」

 小さな木を接着し、作品を作っています。建物ややぐらなど、実物の写真等を参考にして、こつこつとつなぎ合わせ、制作していきます。よく集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 生揚げと豚肉の味噌炒め
 いかボールの中華スープ 型抜きチーズ でした。

チーズは牛乳から作られています。チーズのカルシウムは牛乳の6.3倍、たんぱく質は牛乳の8.2倍もあり、少しの量でたくさんの栄養をとることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 家庭科 「持続可能な衣生活」

 経済成長はわたしたちの生活を豊かなものにしました。人が豊かさを得ることと引き換えに、地球環境にさまざまな影響が及びました。SDGsの目標12として「つくる責任 つかう責任」が設定されています。持続可能な消費と生産を構築するための目標になります。今日は、衣生活から考えました。和服と洋服の違い、環境への影響等について、実物に触れたり、関連する新聞記事を読んだりして考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 保体 「新体力テスト」

 立ち幅跳びと上体起こしにチャレンジしていました。立ち幅跳びは、つま先が踏み切り線の前端にそろうように立ち、両足で同時に踏み切って前方へとび、とんだ距離を測ります。上体起こしは、30秒間で上体起こしが何回できるかを行います。記録は、タブレットに入力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学 「正の数 負の数」

 (+5)+(+2)、(+5)+(−2)など、正の数や負の数の加法のやり方について考えました。(+5)の+と(+5)と(+2)の間にある+、果たして同じなのでしょうか? 個人で考えつつ、グループの仲間と意見交換を行い、考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 帰りの会終了15:55
6/12 帰りの会終了14:55
6/13 帰りの会終了15:40
6/14 1学期期末テスト
帰りの会終了13:55
6/15 1学期期末テスト
帰りの会終了14:40
PTA関係
6/15 PTAあいさつ運動(3年)
部活動関係
6/9 部活開始16:00
6/12 部活なし
6/13 部活なし
6/15 部活なし
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145