最新更新日:2024/05/19
本日:count up290
昨日:129
総数:725441
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
3号議案では、校則の必要性について、各学級、4人班で協議をしました。「学校の風紀を守るため」「安全な学校生活のため」「社会に出た時のため、恥をかかないため」などの意見がありました。「自由になると、全員が制御できないのではないか」「学校が荒れる」という意見もありました。残念ながら時間切れになってしまいましたが、様々な考え方のある中、どこまで対話で納得できる答えを見つけ出せるか、そこに挑戦してほしいと思いました。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は生徒総会でした。今回もオンライン形式で開催しました。生徒会本部・専門委員会の方針や活動内容への質疑応答があり、3号議案として「校則」をとりあげ、主に校則の必要性を考えました。写真は、生徒会本部・専門委員長です。

昼休みの委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境委員の皆さんが、花壇にチューリップとネモフィラの球根を植えました。春に華やかな花が咲くように、今から準備です。

職員研修 授業の生徒の姿から学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目の授業参観をした後に、生徒がどのように学んでいたかを話し合いました。どのようにつまずいていたのか、仲間とのかかわり、教科書、タブレットの活用は有効だったのか、第3ステージ「学び」のステージは生徒も教員も学び合いながら、考えるステージです。

2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日の5時間目、2年生の数学の授業を全教員で参観しました。三段論法を用いた考え方に苦戦しながら、自分で、仲間と考える姿が見られました。仲間の考え方をタブレットに送ったり教科書をめくりながら問題に向かっています。

3年生家庭科 防災食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の家庭科の調理実習です。「防災食」ということで、ビニール袋に入れて鍋で温めて調理をします。お味はどうですか?

地区生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、放課後に地区生徒会が開かれました。リーダーを決めたり、24日に行う地域クリーン作戦の内容を確認したり決めたりしました。同じ地区に生活している中学生が、地域を考え自分たちで清掃活動などを行います。

避難訓練を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震が発生したことを想定し、避難訓練を実施しました。非常時には、様々なことが想定されます。例えば、発生時に居る場所、学級が一箇所に集まれない場合、適切な避難経路など、自主的な判断も必要になります。そのためにも、訓練を大切にしたいものです。本日は、避難場所を2箇所にしましたが、それぞれに、静かに素早く集合することができていました。

後期生徒会 議案書検討会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期生徒会が、活動を開始です。生徒会本部、専門員会の活動計画について説明をし、学級で討議しました。学校全体を動かす計画なので、本部の生徒も専門委員長も真剣に提案していました。また、3号議案についても、各学級で様々な意見が出されました。全体の総会で、更に意見を出し合ってほしいと思います。

昼休みの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
穏やかな秋の1日です。昼休みには、生徒の係活動が行われています。連絡黒板の内容を書いて学級に伝える係、購買委員会、だんだん活動の形は変わっていくかもしれませんが、自分の責任を果たすということは変わりません。

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の職場体験学習では、2日間で42の事業所等にお世話になりました。コロナ禍の中、生徒たちのために御協力を賜り感謝しております。写真上:富士サファリパーク 写真中:裾野消防署 写真下:佐々木自動車 

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな体験をさせていただき、ありがとうございました。この体験から職業観や自分の夢につながっていくことを期待しています。写真上:マクドナルド 写真中:ハートワーム 写真下:かつ栄 すその茶寮

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、11/1、2の2日間、職場体験学習を行いました。感染症対策をする中、多くの事業所の協力のもと実施できました。ありがとうございます。その一部を紹介します。
写真上:臼幸産業株式会社 写真中:淡島マリンパーク 写真下:鈴木図書館

3年生 裾野市への提言発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間において、私たちの住む裾野市の現状や将来を見据え、「裾野市への提言」を一人一人が発表を行いました。裾野市の地形や商業施設、観光業など様々な視点から、よりよい街づくりとなるよう、調べた材料から思い思いの考えを発表しました。保護者の皆様の参観もあり、生徒も発表にも力が入っていました。仲間の発表を温かく受け入れる雰囲気があり、一人一人が達成感のある発表会となりました。

1日総合 1年生職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、職業について学ぶために様々な職種の講師を招き講話をしていただきました。JAの仕事、銀行職員の仕事、「きれいが招く幸せ」と題したダスキンの方の話、市役所の方々にウーブンシティーや駅前開発・防災について講話をしていただきました。日頃は気づかない視点での話や仕事の意義を聞くことで、1年生は目を輝かせて聞いていました。将来の夢につながってほしいと思います。

1年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学「比例・反比例」の授業の様子です。学び合う姿が伝わってきます。

授業研究 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は、全教員で1年生の技術の授業を参観しました。まな板の塗料を考える授業です。いろいろな塗料の選択肢の中から、自分の考える用途や場面に適した塗料を考える授業でした。塗らないという選択肢も含め、それぞれの塗料の特色を確かめたり調べたりしています。

今日の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業の様子です。写真上は、数学です。平行線と線分の比の問題にグループで解いていました。仲間と教え合う姿に温かさを感じました。写真中は、家庭科の防災食の調理実習です。久しぶりの調理実習のため、いろいろとアクシデントもありましたが、和気あいあいです。写真下は、美術「空間を灯りで飾ろう」です。思い思いの素材とアイデアで楽しそうに活動していました。

今日の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です。写真上は、理科です。動物の行動の仕組みということで、感覚について体験的に学習しています。隣の人が手に力を入れたら、つないでいる隣の人の手に力を入れて何秒で1周するかを計っています。写真中は、数学です。証明のことを学習していました。写真下は、江戸時代の徳川綱吉の政治で、貨幣を新しく造ったことで物価高になったことを考えていました。

今日の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1年生の授業の様子です。写真は、上から音楽・数学・国語です。発声練習をしている様子、数学でグループの形で問題にチャレンジしている様子、国語で段落の読みをタブレットを使いながらまとめている様子です。オンラインで参加している生徒にも声をかけて和やかな雰囲気がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145