最新更新日:2024/05/19
本日:count up469
昨日:129
総数:725620
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

癒しの絵

画像1 画像1
保健室に行くと、何枚かの絵画が心を癒してくれます。

模写やオリジナルのものですが、どれも養護教諭の作品です。

保健室では、人を優しく迎えてくれます。

写真はその一枚です。

ピア・サポーター養成研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、ピア・サポートを推進しています。
ピア・サポート(peer support; “対等な支援”)とは、仲間(ピア)を、援助(サポート)する活動です。
自分と同じような立場の人と、悩みを共感したりアドバイスをしたりと、お互いを支え合う活動をいいます。通常は、子どもたち同志で支援することができる力をトレーニングやサポート活動を通じて育成し、思いやりあふれる学校風土を醸成していく教育活動に取り組んでいます。

今年度は66人の生徒が登録しました。
この夏休みを活用して、養成研修を今日(7/30)と明日(7/31)に行います。

今日は、「プラスのストロークを贈ろう」ということで自他を肯定することから始まり、聴くトレーニングを行いました。明日は相談を想定した演習を行います。

コンクール目前

画像1 画像1
吹奏楽コンクール東部大会は8/1(木)に行われます。
当日は900円の入場料でどなたでも観覧することができます。

富岡中の演奏予定時刻は15:15です。

本番目前です。朝の自主練習から熱が入ります。

中体連県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上に引き続き、他の種目の中体連県大会が、7/26から行われました。
本校の結果について報告します。

団体 ソフトテニス(女子) 1回戦惜敗
   ソフトボール    3回戦進出 ベスト8(5位)

個人 ソフトテニス(女子) 2回戦進出
   卓球(男子)     1回戦惜敗
   水泳(男子)100m自由形 善戦
         50m自由形 善戦
   新体操        善戦

試合を終えた生徒は、清々しい表情をしていました。結果以上に経験としては、すばらしいものを得たと思います。最後の試合を終えて挨拶する選手の中には、後輩に向けて伝統に応える実績を期待する声もありました。応援していただいた皆様に心よりお礼申し上げます。

青嶺祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・青嶺祭の応援キャラクターです。


・各クラス、合唱曲のイメージ画を作成しています。




夏休み前最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前の最終日、登校する生徒の表情は明日からの夏休みを心待ちにしているようでした。

体育の授業では、青嶺祭で披露するソーラン節を練習していました。

県中学総体陸上

7/20(土),21(日)の県中学総体の陸上競技では、生徒は大いに健闘し、富岡中に輝かしい歴史の一頁を飾るものになりました。入賞した結果だけでなく、部が一丸となって努力した成果であり、コーチや保護者の支援なしには成しえなかったことです。応援していただいた全ての方に感謝申し上げます。

入賞結果
・学校対抗男子  優勝
・1年男子100m  2位
・3年男子100m  1位
・男子共通200m  1位
・男子低学年 4×100mR 2位
・男子共通 4×100mR 4位
・男子共通走高跳 3位
・男子共通走幅跳 2位
・女子2年100m 5位
・女子共通 100mH 1位

平成25年度後期生徒会役員選挙及び立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(7/19)の放課後は、平成25年度後期生徒会役員選挙及び立会演説会が行われ、14人が演説し、その後2年学年代表男子と1年学年代表男子・女子は選挙となりました。

立候補者の掲げるスローガンには、信頼、絆、有限実行、誠心誠意、愛され富中、地域の輪、いじめのない、生徒参加型、実践躬行、内側からかえる、身近な、安心、諦めない などのキーワードがあり、立候補者は、富岡中学校の伝統を大切にしつつ、より良い学校づくりの提言を行いました。

PTAだより「つばさ」第94号

画像1 画像1
PTAだより「つばさ」第94号が発行されました。PTA文化部の皆様、編集ありがとうございました。生徒には、家庭数で配布しています。

今回の内容は、次のとおりです。
・PTA役員の紹介
・各学年の宿泊行事
・職員紹介
・ふれあい部活動
・生徒会役員紹介

★訂正箇所があります。
・最終ページの生徒会役員の写真、1年代表男子の名前「小」は誤りで、正しくは「木」です。申し訳ありませんでした。

青嶺祭カラー集会

画像1 画像1
表彰集会のあと、ミニカラー集会を行い、カラーリーダー指示を出し、各種目の責任者挨拶、種目の作戦検討などがありました。体育館内では、各カラーの意気込みが伝わってきました。

表彰集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトボール部、水泳(個人)、男子卓球(個人)

表彰集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰集会があり、中体連で入賞した生徒が表彰されました。
校長先生の講評では、予想を上回る素晴らしい成果であったことに触れ、日頃の練習の積み重ねによるものであると話がありました。
これから、県大会を控えており、生徒の顔つきは引き締まっていました。

陸上、女子テニス

1年総合学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(7/18)の1年生の総合的な学習の時間では、体験学習の発表会を行いました。
保護者、富一小の5年生が参観に来ました。どうもありがとうございました。
練習のときよりも緊張した生徒が多かったようです。

この学習を通してつけたい力(行動)は、
1 人前で自分の考え・思いを大きな声で発表できる力(発表する)
2 自分の考え・思いを、相手に分かりやすく伝える力(発表する・発表を聞いて感想を書く)
3 自分の考え・思いを、相手に分かりやすくまとめる力(発表する・発表を聞いて感想を書く)

一人一人に書いた感想を、先生方はまとめて冊子にしました。

駅伝部説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
駅伝部の説明会を今日(7/17)の夜、生徒・保護者に集まっていただき、校長、教頭、駅伝担当職員が、今年度の方針や練習等について説明しました。

校長の挨拶では、学校体制で行う意義や生徒につけたい力「自信」ついて話がありました。
駅伝担当の職員からの説明に対し、保護者からも質問があり、具体的な対応について、より明確にすることが必要なものも出てきました。

今後の取組では、家庭、学校、地域の連携が必要であることを再確認しました。

小中交流(学年集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(7/17)は学年集会がありました。小中交流の一環で、富一小の先生に1年生の学年集会でお話をしていただきました。

 
心を通わせる本当の「学力」について
・総合的な学習の時間で、地域に縁のある人を調べたときに、有名な人だけでなく、地域のために貢献している人を見つけて調べた児童の話
・東日本大震災にあった南三陸町で、津波が来たとき、最期まで市民に避難を呼びかけた防災無線の担当者の話
・生きるために必要な本当の「学力」は、心にアクセルとブレーキとハンドルが必要である話。

プラス1 挨拶の大切さについて

PTA挨拶運動(7/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日(7/16)は、PTA挨拶運動がありました。早朝にもかかわらず、 PTA校外指導部の多くの方に参加していただき、ありがとうございました。

コミセン前の交差点では、歩行者は押しボタン式の信号になりました。

通行の多い時間帯では、道に広がらないように気を付けましょう。

今日の部活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
県大会に向けて、自分たちの課題を整理し、実力を向上させることに迷いはありません。

ソフトボール部、女子ソフトテニス部

今日の部活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
バランス感覚を向上させることや体力づくり、基礎基本の技術練習が大切です。

サッカー部、男子ソフトテニス部

今日の部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子卓球部、男子卓球部、野球部

ミーティングの後は、新鮮な気持ちで練習です。

今日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は、8/1のコンクールに向けて練習に熱を帯びてきました。

新チームをスタートさせた部も多いです。

男子バスケットボール部、男子バレーボール部
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/2 朝礼
3/3 朝礼 H26前期生徒会選挙
H27前期生徒会選挙
3/4 学年部会
1・2年三者相談 公立高入試  生徒集会
3/5 生徒集会 1・2年三者進路相談 公立高等学校入学者選抜試験
1・2年三者相談 公立高入試
3/6 1・2年三者進路相談 公立高等学校入学者選抜試験
1・2年三者相談
3/7 1・2年三者進路相談
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145