最新更新日:2024/04/28
本日:count up2
昨日:56
総数:266256
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

8/30 授業風景 3

2年生国語

 夏休みに読んだ本の読書感想文を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/30 授業風景 2

2年生理科

 酢酸カーミンを使って顕微鏡でオオカナダモの核を観察と、顕微鏡の操作テストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 授業風景 1

3年生数学

二次方程式を使って長さを求める問題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 今日の授業風景 7

1年生 理科 「夏休みを終えて」

 夏休み最初の授業では、宿題の確認を行いました。自分が頑張った事柄を、どのように評価してもらえるのかという説明を受けました。
 皆さん真剣なまなざしで先生の話を聞いていました。

写真上:この授業の板書
写真中、下:先生の話を真剣に聞く1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 今日の授業風景 6

3年生 理科 「植物はどのように新しい命をつくるのか」

 小学校では「めしべの柱頭に花粉か付くと、種ができる」と学習しましたが、中学3年生では、更に詳しく学習します。植物も動物も同じですが、雄の核と雌の核が受精すると受精卵ができ、新しい命に成長します。
 父親と母親からそれぞれ半分ずつ遺伝子をもらうことにより、親と異なる個性を持った子が生まれます。だから、「あなたは世界にたった1人しかいない大切な存在なのです」と、多くの生徒が実感してくれると嬉しいですね。

写真上:この授業の板書
写真中、下:真剣に学習に取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 今日の授業風景 5

1年生 英語 「夏休みの体験を英語で伝えよう」

 夏休みに自分が体験したことを、英語で皆さんに伝えることに挑戦しました。相手に分かるように表現することで、英語力や表現力、判断力の高まりが期待できますね。
 皆さん、上手に伝えることができたでしょうか。

写真は、英語を使って、自分が夏休みに体験したことを伝える様子
画像1 画像1
画像2 画像2

8/29 今日の授業風景 4

2年生 保健体育(保健分野) 「アルコールが体に与える影響 2」

写真は、アルコールパッチテストの結果を、教科担任の先生と確認する様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 今日の授業風景 3

2年生 保健体育(保健分野) 「アルコールが体に与える影響 1」

 日本の法律では、未成年がアルコールを摂取することを禁じています。それは、成長期にある体にアルコールが与える影響が、とても良くないものであるという理由からです。
 この授業では単に禁止されているからということではなく、科学的な理由を学ぶことで、自分のとって何が大切なのかを理解することができました。また、それぞれの体質を知るために、アルコールパッチテストを実施し、自分の体がアルコールを分解しやすいのかどうかを体験しました。

写真上:この授業の板書(一部)
写真中、下:自分のアルコールパッチテストをお互いに見せ合う様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 今日の授業風景 2

2年生 数学 「関数の変化の特徴を比べよう」

 比例と反比例のグラフの変化考えながら、それぞれの特徴について学習しました。
 式で表されているものと、グラフで表されているものが同じであることがしっかり理解できると、どのような問題にも取り組めるようになりますね。

写真上、中:関わり合いながら関数の変化の特徴について考えている様子
写真下:この授業の板書(一部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 今日の授業風景 1

3年生 社会 「ちがいのちがい」

 私たちの身のまわりには、様々な違いが存在します。例えば、人それぞれに信じる宗教が違ったり、住む家の環境が違ったりなどです。それらの違いは、本当にあっても良いものなのか、あってはならないものなのかを小グループで話し合いながら、各自で判断する授業を行いました。
 他人との違いをしっかり見極められる、素敵な社会人になれると良いですね。

写真は、関わり合いながらあって良いちがいと、あってはならないちがいを判断する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 学校の風景

校地内の植物

 学校の畑に植えてあるカボチャが蔓を伸ばし、なんと校舎と技術棟を結ぶ渡り廊下を塞いでしまいました。とりあえず蔓を脇によけましたが、ここでもカボチャが実を結びはじめました。
 植物が生きようとし、次の命をつくろうとする力は、素晴らしいですね。

写真上:渡り廊下に蔓を伸ばし、実を結んでいるカボチャ
写真下:カボチャの花の蜜を吸いにやって来たハチ
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26 学校の風景 5

避難訓練と防災学習 4

写真は、消火器訓練をする生徒の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 学校の風景 4

避難訓練と防災学習 3

写真は、煙避難体験を行う様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 学校の風景 3

避難訓練と防災学習 2

写真上:体育館で、防災についてのお話を聞く全校生徒の皆さん。
写真中、下:起震車にて地震の揺れを体験する様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 学校の風景 2

避難訓練と防災学習 1

 本日の5時間目に、火災による避難訓練を行いました。出火場所が第1理科室という想定だったため、西階段を使わずに東階段のみを使っての避難でしたが、皆さん慌てずに、真剣な態度で避難訓練に参加できました。
 本来学校で火災は起きてはならないのですが、何事も備えあれば憂いなしという言葉もあるように、様々なことに対応し、命を守る行動ができるように、日々学習を積み重ねて欲しいです。
 また、避難訓練の後は、消防署や市役所の危機管理課の皆さんにご協力をいただき、起震車体験、消火器訓練、煙避難体験を全員が実施しました。ここでは実際の被災状況を鑑み、地区ごとに体験を実施しました。
 有事の際には、中学生の力が地区を支えることとなると思います。地区のために活躍できる深良中学校の生徒であって欲しいと思います。

写真上:昇降口から避難場所に走って行く様子
写真中:避難場所(第2駐車場)に整列した全校生徒の皆さん。
写真下:消防署の方から、お話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 今日の授業風景 6

1年生 保健体育(保健分野) 「健康を維持するために」

 現代人の多くが、不規則な生活をしたり睡眠不足が続いたりしています。成長期にある中学生が、規則正しい生活をすることや健康を害する物質や行為について学習することは、健やかな成長にとってとても重要なことです。
 保健分野での学習は、テストのためだけでなく、日頃の生活習慣を整えるために役に立ちます。学習したことを実践できると良いと思います。

写真上、中:健康維持について真剣に授業に取り組む1年生の皆さん。
写真下:この授業の板書(一部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 今日の授業風景 5

1年生 数学 「文字の入った式を計算しよう」

 文字式の中に、文字が入ったものと入っていない項が存在する式を計算する、という授業を行いました。計算は同じ種類の項のみが計算できるので、落ち着いて行えば、間違えは少なくなります。
 数多くの練習をし、速くて正確な計算技能を身に付けてもらいたいと思います。

写真上、中:計算問題に取り組む1年生の皆さん。
写真下:この授業の板書で、黒板とプロジェクターを併用して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 今日の授業風景 4

3年生 美術 「自画像の彩色を考えよう」

 3年生の美術は、自画像の作成に入っています。今日は、手鏡で自分の顔を見ながら作品作りに取り組みました。まだまだ作成の始めの段階ですが、丁寧に作業に取り組んでいます。

写真上、中:作品作りを行う3年生の皆さん。
写真下:この授業の板書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 今日の授業風景 3

3年生 国語 「学力調査に向けて…」

 本日の国語は、来週実施予定の学力調査の過去問題に取り組みました。学力調査の範囲は、中学1年生からここまでの学習になりますので、より入試に近い形になります。また、静岡県の中学3年生のほとんどが学力調査を受けるのも、大きな特徴です。
 夏休みを含めた自分の努力の成果を、しっかりと本番に出せるように、頑張ってもらいたいですね。

写真は、国語の過去問題に真剣に取り組む、3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 今日の授業風景 2

2年生 数学 「数学の問題に取り組もう」

 小グループのを作り、関わり合いながら問題に取り組みました。分からない問題は誰かが教えてくれるのを待つのではなく、自分から「教えて」「分からないから、教えて」「これ、どうやったらいいの」といった言葉が自然と出てくることがとても大切ですね。

写真は、関わり合いながら問題に取り組む様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/21 蒼葉学習会15:30〜16:15
9/22 体育の部前日準備
9/23 蒼葉祭体育の部(弁当)
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236