最新更新日:2024/05/16
本日:count up19
昨日:122
総数:267682
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

4/21 今日の授業風景 5

1年生 保健体育(体育分野) 「チームでボールをキャッチしよう」

 4人組になって、隣の人が投げたボールを全員がキャッチすることに挑戦しました。全員がキャッチするために、タイミングや投げるボールの高さなどを考えながら挑戦しました。

写真は、4人組で挑戦する様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業風景 4

1年生 国語 「難しい漢字に挑戦!」

 「海象、桑港…」
 上のような難解の漢字は、何と読むのでしょう?今日の国語の授業では、難しい漢字に挑戦しました。皆さん、高い正答率で答えていました。

写真上、中:難しい漢字に取り組む1年生の皆さん。
写真下:18=1 【考えよう】1本線を引いて、この等式を成り立たせるにはどうしたらよいだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業風景 3

3年生 数学 「乗法公式をアレンジして使いこなそう」

 中学校の数学で学習する乗法公式は、主に3つあり、問題に合わせて自分で選択しながら解いていくということになります。何度も問題を解いていると、そのうち問題を見ただけでどの公式を使えば良いかが分かってきます。
 来月の定期テストに向け、日々の練習が大切ですね。

写真上:関わり合いながら問題を解く3年生の皆さん。
写真中:問題の答えを発表する様子
写真下:この授業の板書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の授業風景 2

3年生 英語 「英語で説明しよう 2」

写真は、関わり合いながら学習を進める3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 今日の授業風景 1

3年生 英語 「英語で説明しよう 1」

 教科書の英文について、自分で考えて表現する授業を行いました。少人数で関わり合いながらの学習は、大変効果的なので、よく活用されますが、新型コロナウイルスの感染予防対策に配慮しながらの学習なので、不自由を感じることもありますが、生徒の皆さんが、それに負けずに学習を進めているのを見ると、大変心強いですね。

写真は、関わり合いながら学習を進める3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 学校の風景 3

掲示物いろいろ

 校内に掲示や表示されている掲示物をいろいろ紹介します。
写真上:学級の背面黒板に書かれている、学級や班の目標。
写真中:修学旅行の掲示物(京都の地図)
写真下:修学旅行の掲示物(しおりのイラスト選考)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 学校の風景 2

朝の食事風景

 毎朝、校地内を見回りしていると、この時期の深良中学校は野鳥の鳴き声であふれています。どうやら、サクラの果実(サクランボですね)を食べに来ているようです。
 まだ青いサクラの果実が、彼らの胃袋を満足させていました。

写真は、桜の木に止まって食事をする野鳥たち
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 学校の風景 1

深良中学校の草花 2

 校地内に植えてあるツツジが満開を迎えました。また、教室の鉢植えも元気に花を咲かせ、教室の彩りに貢献しています。

写真上、中:校地内のツツジ
写真下:教室の鉢植え
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 校長室に珍客!!

 一昨日になりますが、校長室の窓をふと見ると、珍しいお客さんが来ていました。調べてみるとオオミズアオというガの仲間のようです。
 ガの仲間の中でも美しい羽をもっていました。深良中には、鳥や昆虫がたくさんいることを改めて感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 学校の風景 4

深良中の自然

写真上:校地内に植えてあるクヌギに、花が咲きました。
写真中:深良中学校の畑の菜の花に、ハチが蜜を集めに集まっています。
写真下:畑に野鳥(ホオジロと思われます)が、餌をついばみに来て、畑の杭に止まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 今日の授業風景 8

1年生 社会(地理分野) 「地図帳を使いこなそう」

 世界地図を使いながら、様々な地域についての学習を進めています。地域の名前や特徴などが理解できると良いですね。

写真は、世界地図を使って授業をする様子
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 学校の風景 3

耳鼻科検診を実施しました。

 本日、学校医さんに来校していただき、全校生徒対象の耳鼻科検診を行いました。実施中は、全員が一言も無駄口をせず、真剣に行うことができました。

写真は、耳鼻科検診の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 今日の授業風景 7

2年生 理科 「実験レポートを作成しよう」

 次回の実験に向け、レポートを作成しました。必要事項を自分で考え、自分が分かりやすいレポートを作りました。これが、来月行われる定期テストの学習に、活用されることになりますね。

写真は、レポートを作成する様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 今日の授業風景 6

2年生 美術 「構図と遠近法について」

 立体の物体を平面の紙に描くためには、いろいろな画法があります。今日は、その方法について学習しました。今後、これを利用して絵画を作成します。

写真上:この授業の板書
写真中:先生の説明を真剣に聞く2年生の皆さん。
写真下:色々な画法を用いて作られた作品の例
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 今日の授業風景 5

3年生 英語 「英文を読みこなそう 2」

写真は、Chromebookを使って、英文を読み込む様子
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20 今日の授業風景 4

3年生 英語 「英文を読みこなそう 1」

 Chromebookに教科担任の先生から英文が送られ、それを読んで、問題に答える授業を行いました。久しぶりにChromebookを使っての授業です。今後も有効活用したいですね。

写真は、Chromebookを使って、英文を読み込む様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 今日の授業風景 3

3年生 数学 「係数がついていても、計算の公式って使えるの?」

 今まで様々な展開の公式を学習しましたが、一番始めの文字の係数は、いつも1でした。今日は最初の係数が1ではない場合、身に付けた公式が応用できるのかという問題に取り組みました。
 これからの学習や社会では、どんな場合でも、知識を応用して取り組める力が求められています。中学生の内にしっかり身に付けておけると良いですね。

写真は、問題に取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 今日の授業風景 2

1年生 保健体育(体育分野) 「からだ作り 2」

写真は、2人組でストレッチ体操をする様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 今日の授業風景 1

1年生 保健体育(体育分野) 「からだ作り 1」

 2人組になり、ストレッチ体操を行いました。体が硬いと怪我をしやすいので、運動の前や入浴後にストレッチ体操をすることは、大切です。
 痛くないようにゆっくり力を加えながら、ストレッチを行うことができました。

写真は、2人組でストレッチ体操をする様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 学校の風景 2

深良中学校 春の様子

 4月も下旬になり、深良中学校から見る野山は、緑色に変化しています。毎日少しずつ変化していますので、見ていて飽きませんね。

写真上:満開を迎えている八重桜
写真下:綿毛を作ったカントウタンポポ
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/24 2学期始業式 身体測定
8/26 弁当 防災訓練
8/29 給食スタート 生徒協議会 第4回PTA理事会
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236