最新更新日:2024/05/18
本日:count up66
昨日:502
総数:268731
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

6/9 今日の授業風景 3

1年生 数学 「正の数負の数の乗法 2」

写真は、2人組で挑戦する様子
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 今日の授業風景 2

1年生 数学 「正の数負の数の乗法 1」

 次のルールに基づいて、乗法の練習を行いました。
 『2人ペアになり、1枚ずつトランプのカードを出し合います。黒いカードなら"+"、赤いカードなら"−"とします。2枚の数字をかけ算して、出た答えを早く言えた人が,カードをもらうことができます。』
 2人で何回も挑戦することで、徐々に答える速さが速くなるとともに、精度も増してきました。

写真は、2人組で挑戦する様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 今日の授業風景 1

2年生 数学 「連立方程式を代入法で解こう」

 連立方程式の解法の1つに、代入法があります。一方の式をy=、またはx=にすることで、もう片方の式に代入することができます。
 あとは、計算するだけなので、練習あるのみですね。

写真上、中:問題に取り組む2年生の皆さん。
写真下:問題が解けたら、教科担任の先生に確認してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 学校の風景 3

クイズ「この花なあに?」

 深良中学校の校地内に咲いている、この花の名前を問題に出します。
問1 写真上の植物の名前は何でしょう?
  ヒント)この植物のつぼみを食べます。
      名前の由来は、「芽」や「茎」という意味です。
      見た目は、小さな木のようです。
問2 写真下の植物の名前は何でしょう?
  ヒント)茎の先端に、大きな花が咲きます。
      英語では「太陽の花(Sunflower)」です。
      夏の花といえば、この花をあげる人が多いですね。

正解は、また後日お伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 学校の風景 2

校地内の素敵な花々

 アジサイの花が咲きほこっている深良中学校ですが、それ以外にも多くの花が咲いています。

写真上:グラウンド近くに植えてある、ザクロの花がたくさん咲いています。
写真下:校門付近に咲いている、ホタルブクロ
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 学校の風景 1

頑張り坂のアジサイ 3

 登下校時に生徒が通る頑張り坂のアジサイが、たくさん咲き始めています。梅雨にも入り、アジサイの季節がやって来ましたね。

写真は、頑張り坂のアジサイ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 8

2年生 理科 「化学反応と化学反応式」

 マグネシウムを燃焼させたときにできる白い物体が、もとのマグネシウムと同じものかどうかの実験を行いました。両方を塩酸に入れたとき、実験前のものは気体が発生して溶けてしまいましたが、実験後の物質は反応せずに、残ったままでした。
 このような結果を根拠にして、化学変化が起きたことを確かめました。

写真は、実験に取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 7

2年生 保健体育(体育分野)  「走り幅跳びに挑戦しよう 2」

写真は、走り幅跳びに取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 6

2年生 保健体育(体育分野)  「走り幅跳びに挑戦しよう 1」

 梅雨の晴れ間に、グラウンドを使うことができたので、走り幅跳びを行いました。それぞれが助走の距離や踏み切りの位置を考えながら、種目に取り組みました。
 今後の記録更新に、期待が持てますね。

写真は、走り幅跳びに取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 5

1年生 国語 「音声のしくみとはたらき その2」

 昨日、片方の学級で行った日本語の“音(おん)”についての学習を、別の学級でも行いました。同じ内容の授業でも、学級が違うと生徒の反応も違います。
 本校の先生方は、それぞれの生徒や学級に対応しながら、学習内容が同じになるように考えながら授業を行っています。

写真は、日本語の音について学習する様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 4

1年生 英語 「Can you 〜?」

 相手に「〜できますか?」と英語で聞く場合についての、方法についてプリントを使いながら確認しました。家庭でも復習できると良いですね。

写真上:黒板を使って発表する様子。
写真中、下:プリントで確認しながら学習を進める1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 3

2年生 美術 「ケント紙に作品を下書きしよう 2」

写真は、制作作業に取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 今日の授業風景 2

2年生 美術 「ケント紙に作品を下書きしよう 1」

 自分のイメージから作り上げた作品を、ケント紙に表現する作業に入っています。
 頭の中のイメージを鉛筆や筆などを使って紙に表現するのは、なかなか難しいものですが、2年生の皆さんは黙々と作業に取り組むので、少しずつ良い作品ができあがってきますね。

写真は、制作作業に取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 今日の授業風景 1

3年生 音楽 「『帰れソレントへ』の転調について」

 『帰れソレントへ』にある、転調(同主調)について学習しました。転調に注意しながら指揮を行い、今後の授業ではイタリア語で歌を歌います。楽しみですね。

写真は、CDによる『帰れソレントへ』を聞く、3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 学校の風景 2

3年生 学年集会

 学年委員が企画・運営し、体育館で学年集会を行いました。短い時間でしたが、皆で楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 学校の風景 1

1年生 学年集会 「全員でドッジボールを実施しました」

 朝の学年集会で、1年生は、全員ドッジボールを行いました。久しぶりの学年集会で、体を動かした競技を行ったので、皆さん楽しそうに参加していました。

写真は、ドッジボールを行う1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 今日の授業風景 11

1年生 国語 「音声のしくみとはたらき」

 日本語には、「濁音」、「半濁音」、「撥音」など様々な音(おん)があります。どのような固まりが1つの音を形成するのかを学習しました。
 この学習が、今後の俳句や短歌における、五・七・五や五・七・五・七・七等の音を楽しむ学習に繋がります。

写真上:この授業の板書
写真中、下:問題に関わり合いながら取り組む1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 今日の授業風景 10

1年生 技術・家庭(技術分野) 「やすりやかんなを使って作業をしよう 2」


写真は、様々な道具を使って、作業をする1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 今日の授業風景 9

1年生 技術・家庭(技術分野) 「やすりやかんなを使って作業をしよう 1」

 木工作品を制作する中で、他の木材と接着するために、切断面を平らにする必要があります。そのための道具である、やすりやかんなを使う授業を行いました。
 接合面を平らにするためには、少しずつ調整しながら作業をします。皆さん、平らにする面を真剣に見つめながら作業をしていました。

写真は、様々な道具を使って、作業をする1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 今日の授業風景 8

2年生 理科 「酸素と化合する反応 3」

写真は、実験を行う2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/24 2学期始業式 身体測定
8/26 弁当 防災訓練
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236