最新更新日:2024/05/18
本日:count up60
昨日:502
総数:268725
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

6/14 今日の授業風景 3

1年生 保健体育(保健分野) 「様々な素因による病気について学ぶ」

 本日の保健体育では、生まれつきの素因や後天的な素因による様々な病気などについて学習しました。自分の体の健康について関心を持ったり、健康状態を保とうとしたりすることは、生きていく上で、とても大切です。
 自分の事として、学習を進めて欲しいですね。

写真は、関わり合いながら、学習をする1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 今日の授業風景 2

1年生 社会(地理分野) 「熱帯地域に住む人々の生活」

 世界には様々な気候帯がありますが、その中で、1年中気温が高い熱帯地方の人々のくらしについて学習しました。日本に住んでいたら、なかなか体験できないようなことについて学習していました。

写真上:モニターに映し出されたデジタル教科書
写真中、下:学習に真剣に取り組む1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 今日の授業風景 1

2年生 英語 「英語で伝えよう」

 教科書のイラストを使って、ストーリーを英語で表現する授業を行いました。英文を自分の力で組み立てなければならないので、英単語を知っていること、表現する構文の使い方など、様々な知識を活用することになります。
 英語力の向上が楽しみです。

写真上:モニターに拡大して,学習方法を説明します。
写真中、下:関わり合いながら、英文を考えている2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 学校の風景 2

1年生の教室から

 1年生の教室に置いてあるプランターに、植物の芽が出ていました。その隣りに置いてある紙コップからも、植物の芽が出ています。
 室内にある植物は、誰かが世話をしないと育ちません。深良中学校のどの普通教室にも鉢植えがおいてあり、それがきちんと生きています。深良中生の優しさを感じる一面です。

写真は、教室で芽を出している植物
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 学校の風景 1

校地内の花

 本日は、午前の途中から雨が降り出しました。気温も低く、肌寒い一日となりそうです。

写真上:変わり種の花を咲かせているガクアジサイ
写真下:ザクロの花が満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 今日の授業風景 3

1年生 英語 「英語で質問、解答をしよう」

 英会話の基本である、質問と解答をそれぞれペアになって学習しました。全員が見守る中で、相手の解答に合わせながら質問を考えて行うことで、英語を使ってコミュニケーションすることを体験しました。

写真は、ペアになって、皆さんの前で英会話を行う様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の授業風景 2

2年生 数学 「定期テスト2に向けて」

 2年生も定期テストに向けて頑張っています!
テストに向けた学習方法の1つに、時間を計りながら問題に取り組む方法があります。実際のテストと同じ50分間に、自分がどれだけの問題を解けるのか、どんな使い方をするのかを確認しながら問題に取り組むことで、より実際のテストに近づけた学習ができますね。

写真は、練習問題に取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 今日の授業風景 1

3年生 理科 「定期テストに向けて」

 いよいよ来週に迫った定期テスト2に向けて、学習のまとめを行っています。今回のテストで、1年生が初めて定期テストに参加します。今までの学習の成果を、解答用紙に表現できると良いですね。

写真は、先生に質問したり、友人と相談しながら問題に取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 学校の風景 2

クイズ「この花なあに?」 −解答編−

答1 写真上の植物は、ブロッコリーの花でした。
 ・普段お店に並んでいるブロッコリーは、つぼみの状態なので、花が開花している状態をあまり見ることはありません。ブロッコリーの花は黄色い小さな花が咲きます。お店で買ったブロッコリーも、冷蔵庫に入れて置いておくと、花が咲くこともあります。

答2 写真下の植物は、ヒマワリでした。
 ・深良中学校に植えてあるヒマワリの花が咲き始めました。夏を先取りという感じですね。花が咲いているのはまだ1輪だけですが、これから気温がどんどん高くなると、どんどん咲き始めるので、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 学校の風景 1

深良中学校の自然を観察

 梅雨に入ってから、あまり強い日差しが深良中学校には当たっていませんが、本日は、比較的良い天気です。本校の敷地にやって来た小さな生物を掲載しました。
 このような姿を見ると、季節の移り変わりを感じるとともに、本校が自然環境に恵まれた、素晴らしい学校だと実感します。

写真上:校地内にあるフェンスにつかまって休むチョウ
写真下:職員室の網戸に止まるトンボ
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 縄文漁網づくり2

 二人でタイミングを合わせて時計回り、2つ折りにして反時計回りでよりをかけて強度を上げていきます。不要な部分を切り取って、一人8本にします。
 その後は、ジグと呼ばれる、試験管立てのような道具に巻き付け、網状にして完成となります。
 みんな集中して、世界に一つの縄文漁網を作り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 縄文漁網づくり1

 今日は、3年生の美術の学習で、縄文漁網づくりをしました。東京藝術大学から講師を招いて、友だちと協力しながら、丁寧に作っていきます。
 まずは、チョマと呼ばれる草の繊維を使って紐状によりをかけていきます。二人一組になって行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 授業風景2

 2年生の理科です。酸化と還元について学習を進めてきました。酸化とはどういうことか、還元とはどういうことかをレポートにまとめ、次の実験に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 授業風景1

 1年生の社会です。世界の熱帯の地域について学習しました。熱帯の地域の特徴や赤道に近いところが熱帯となっていることなどが理解できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 学校の風景 1

記念樹の花が咲きました。

 校地内に植えてある記念樹の花が咲きました。近くに写真のような石碑があったので、おそらく記念樹だと思いますが、違っていたらすみません。
 石碑の裏側には、写真のように『昭和62年度 卒業生一同』と刻んでありました。木の種類は、タイサンボク(別名ハクレンボク)だと思うのですが…。
 もし、この記念樹について何か知っている方がいらっしゃいましたら、深良中学校までご連絡ください。

写真上:記念樹の花
写真中、下:近くにあった石碑
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 今日の授業風景 8

2年生 国語 「短歌の学習をしよう」

 日本には、俳句や短歌など、言葉の美しさや言葉で情景を思い浮かべることを楽しむものがあります。俳句や短歌を楽しむためには、きまりや表現方法などを学習する必要があります。
 基礎を身に付け、自分でも俳句や短歌を作れるようになると楽しいですね。

写真上、中:関わり合いながら短歌について学習を進める2年生の皆さん。
写真下:調べたことを皆で確認している様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 今日の授業風景 7

3年生 社会(歴史分野) 「平和を守るために、核兵器は必要か 3」

写真は、関わり合いながら問題に取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 今日の授業風景 6

3年生 社会(歴史分野) 「平和を守るために、核兵器は必要か 2」

写真は、関わり合いながら問題に取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 今日の授業風景 5

3年生 社会(歴史分野) 「平和を守るために、核兵器は必要か 1」

 教育実習生の先生の研究授業を、3年生の社会科で実施しました。世界大戦を体験した世界の国々は平和を求めて、様々な手段を講じるようになりました。しかし、そうではない部分もあります。
 この授業では自分の立場から考え、平和に向けてどう考えていくかを関わり合いながら学習しました。

写真上:この授業の板書(一部)
写真中、下:関わり合いながら問題に取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 今日の授業風景 4

1年生 社会(地理分野) 「焼き畑農業と放牧」

 世界の色々な農業について学習を進めています。農業は、その土地の自然環境に合わせたものが発達しています。
 5月に行った酪農体験や農業体験で学習したことが、学びのヒントになるはずです。色々な学習をつなぎ合わせながら、知識を深めていけると良いですね。

写真上、中:真剣なまなざしで、学習を進める1年生の皆さん。
写真下:この授業の板書(一部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/24 2学期始業式 身体測定
8/26 弁当 防災訓練
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236