最新更新日:2024/05/14
本日:count up13
昨日:89
総数:267464
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

7/13 今日の授業風景 3

2年生 美術 「想像の世界を描いた作品を仕上げよう 3」

写真は、黒板に掲示されている、完成作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 今日の授業風景 2

2年生 美術 「想像の世界を描いた作品を仕上げよう 2」

写真は、作品作りに真剣に取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 今日の授業風景 1

2年生 美術 「想像の世界を描いた作品を仕上げよう 1」

 自分の想像力を生かした作品作りが、大詰めを迎えています。最後の仕上げを丁寧にという教科担任の先生の指示を守り、丁寧に作業しています。

写真は、作品作りに真剣に取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 今日の授業風景 6

1年生 技術・家庭(家庭分野) 「私の行動宣言2022」

 今年自分ががんばることをプリントに記入し、それを小グループのメンバー同士で発表会を行いました。相手に発表することで、改めて自分の意思を確認できました。

写真は、小グループのメンバー同士で、行動宣言を発表する様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 今日の授業風景 5

3年生 音楽 「リズムアンサンブルを創ろう 2」

写真は、真剣にリズムアンサンブルに取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 今日の授業風景 4

3年生 音楽 「リズムアンサンブルを創ろう 1」

 2人組のペアを作り、ボディパーカッションを使いながらリズムアンサンブルを演奏しました。手や足を使ってオリジナルなリズムを奏でることで、自分たちの思いを表現することができました。
 とても素晴らしい作品が何組かできましたので、いつか皆さんに披露できると良いなと思っています。

写真上:この時間の教科書のページ
写真中、下:真剣にリズムアンサンブルに取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 今日の授業風景 3

2年生 理科 「銅の酸化と質量について 2」

写真は、関わり合いながら、レポートを作成する2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 今日の授業風景 2

2年生 理科 「銅の酸化と質量について 1」

 前時に様々な質量の銅を加熱し、酸化銅になったときの質量について実験しました。班ごとに質量が異なるので、お互いにデータをやりとりし、グラフを作成しました。
 本時ではグラフから分かることを、考察としてレポートにまとめました。どんなレポートができるでしょうか?

写真は、関わり合いながら、レポートを作成する2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 今日の授業風景 1

3年生 社会(公民分野) 「「文化」から、現代社会を考えよう」

 現代社会には、様々な文化や伝統が息づいており、それについて学習することは、時代の特徴を捉えることです。
 生徒の皆さんは、Chromebookを使って、文化に関する色々なことについて調べ、現代社会について考えを深めていました。

写真は、Chromebookを活用しながら、課題について調べる様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 学校の風景 2

深良中学校の畑の実り 2

写真上:ナスの花が咲きました。
写真下:他の株では、ナスが実りはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 学校の風景 1

深良中学校の畑の実り 1

 7月に入り、いよいよ1学期終了まで2週間を切りました。暑い毎日が続いていますが、畑の野菜が元気に育っています。
 このあとの収穫が楽しみですね(収穫する前に、野生動物に食べられないように気を付けないといけませんが…)。

写真上:カボチャの花
写真中:大きくなりつつあるカボチャの果実
写真下:鈴なりになっているトマト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 10

1年生 理科 「アサリの体のつくりを調べよう 2」

写真は、アサリの体のつくりを調べる実験をする、1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 今日の授業風景 9

1年生 理科 「アサリの体のつくりを調べよう 1」

 無セキツイ動物の1つであるアサリを解剖し、その体のつくりを学習しました。普段食事に出ることもあるアサリですが、詳しい体のつくりを学ぶことで、また違った視点で事物を観察することができそうですね。

写真は、アサリの体のつくりを調べる実験をする、1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 今日の授業風景 8

3年生 数学 「二次方程式を今までの知識を利用して解こう 2」

写真は、関わり合いながら問題に取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 今日の授業風景 7

3年生 数学 「二次方程式を今までの知識を利用して解こう 1」

 二次方程式を解くときに、今まで学んだ解法を活用して挑戦しますが、自分の持っている知識をどの順番で使ったら良いだろうか?
 この疑問が解けるようになると、どの問題に出会っても、短い時間で確実に解けるようになります。そのために、いろいろな問題に挑戦しています。

写真は、関わり合いながら問題に取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 6

1年生 英語 「英語の質問に答えよう」

 先生方(T1、T2、ALTの3名の先生方がこの時間に担当していました)が出す質問に英語で答えるという授業を行いました。挙手をして質問に答えられると、その人には縦、横、斜めを指定できる権利が与えられます。指定した人が方向を指定すると、そちらの人が起立するというゲーム形式の授業でした。
 英語の会話を楽しそうに行っている1年生を見ると、こちらまで楽しくなりました。

写真は、楽しそうに英語の授業を受ける1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 5

3年生 理科 「細胞の成長を顕微鏡で観察しよう 2」

写真上:顕微鏡とChromebookを使って、観察する3年生の皆さん。
写真下:Chromebookで撮影した画像
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 今日の授業風景 4

3年生 理科 「細胞の成長を顕微鏡で観察しよう 1」

 ニンニクの根を切り取り、体が成長している場所では、細胞にどのような変化があるのかを顕微鏡で観察しました。細胞の変化を顕微鏡で観察するだけでなく、Chromebookのカメラ機能を利用し、レンズを接眼レンズに近づけ、顕微鏡で見られる映像を記録していました。
 記録された画像は、このあとのレポート作成や考察に使われるようです。

写真は、顕微鏡とChromebookを使って、観察する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 3

1年生 音楽 「カルメン前奏曲の曲想の違いを感じ取ろう」

 カルメン前奏曲をCDで聴き、曲想の違いを感じ取る授業を行いました。曲想の違いを感じ取った後は、その違いをそれぞれが指揮で表現するとどうなるかを、考えました。
 それぞれ生徒の皆さんは、どんな指揮を振ることになるのでしょうか?

写真上、中:カルメン前奏曲を聞き、曲想の違いを考える1年生の皆さん。
写真下:この授業の板書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 2

2年生 保健体育(体育分野) 「バレーボールの試合をしよう 2」

写真は、バレーボールの試合をする2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/24 2学期始業式 身体測定
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236