最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:37
総数:266773
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

表彰集会

 今朝は、市美術展や書き初め展など、この冬、市内外で文化的な作品が認められ、各賞に輝いた生徒の皆さんの表彰が、臨時の表彰集会で行われました。皆さん、おめでとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「プレゼン力」で勝負!

画像1 画像1
 全国学力学習状況調査の結果をみても、本校の生徒に限らず「読書に親しむ」という時間や習慣が減っています。学校で読書の時間を確保する方法もあるかと思いますが、本校では読んだ本を原稿を読まずに他人に紹介することで、確実な読書と「ことば」によるプレゼンテーション能力を高めるために「ビブリオバトル」を実施しています。
 先週22日は、各班ごとに代表を決め、明日の学級活動では各学級のチャンプ本が決まります。そしていよいよ水曜日の生徒集会では、全校(今回は1・2年生のみ)のチャンプ本が決定します。楽しみですね。
画像2 画像2

2月23日限定!

 2/23は「富士山の日」。写真を見てすでにおわかりだと思いますが、毎年この日の給食に登場しているのが、ご覧の「富士山コロッケ」です。今年は23日が土曜日なので前日の給食メニューとなりました。
画像1 画像1

中学生になる!

 今日の午後は、平成31年度入学生を対象とした、入学説明会が行われました。
 まず始めは、生徒の安全を守っていくださっているスクールサポーターの方から防犯講話がありました。続いて学校からの説明と、児童を対象とした中学校の授業参観が行われ、児童が戻ってきたところで生徒会による学校紹介、2年生による合唱が披露されました。そして最後に部活動見学を行って解散となりました。
 冷たい雨が降る中、歩いて「頑張り坂」を登ってきた小学校6年生の皆さんと、お忙しい中、来校してくださった保護者方々、中学校生活に希望をもっていただけましたでしょうか?皆さんのご入学を楽しみにしております。
 引率してくださった小学校の先生方、本日はありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう!

 今日は、私立高校の合格発表がありました。各高等学校から届いた書類を確認後、午後3時過ぎから校長室にて合格通知の授与が行われ、校長先生から受験生に合格通知が渡されました。
 「合格」と言われた瞬間、誰もがホッとすると同時に、とても嬉しそうでした。
 ここで進路先が決定した生徒も、県公立高校受検に向かう生徒も、来年の自分のために、今後も努力を重ねてくださいね。これからも応援しています!
 本日はおめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

余韻を残して‥‥(2)

 深良中学校では、読み聞かせボランティアをしてくださる方を随時募集しております。保護者や地域の方々で、私も参加してみたいという方がおられましたら、遠慮なく学校にご連絡くださいませ。お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

余韻を残して‥‥(1)

 今朝は、「読み聞かせボランティア」の皆さんによる、今年度最後の「読み聞かせ」が開かれました。
 メディアが大きく変化する中で、読書をする時間も減り、良い本との出会いが減る一方ですが、この「読み聞かせ」は、感性を養うだけでなく、良い本と出会うためのきっかけでもあります。私も読み聞かせの本の中で、自分でも読んでみようと購入したものがありました。生徒の皆さんも、絵本だけでなく、短編小説など、読み聞かせを通じてたくさんの本と出会えたのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(2・3年生)

 突然ですが、今日から2・3年生の英語の授業に、TT(ティームティーチング)の先生が来てくださることになりました。3月までのわずかな期間ではありますが、早速3年生の英語授業に入っていただきました。
 また、2年生は5月に計画されている、修学旅行の事前学習を始めました。誰もが資料を見ながら熱心に下調べをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立高校入試無事終了

 昨日今日の2日間で行われた私立高校の入学試験は、先ほどすべての日程を終え、本校から受験した生徒は全員無事自宅に帰着したと連絡がありました。
 今朝はあいにくの雨天でしたが、沼津駅で出会った何人かの深良中生は、昨日の疲れも見せず、面接試験の練習をしながら各会場校へ向かいました。折りたたみの傘を用意していた生徒が多い中、傘を用意してなかった生徒もいましたが、人物を見られる面接試験ということで、髪や制服がぬれないように、駅で傘を買い求める生徒もいました。
 いつもとは違う初めての一日。大人としての判断力も磨かれました。

夕日に向かって打て!

画像1 画像1
 立春とは言え、陽が傾くと急に冷え込んできますが、外の部活動では、今日も十分体を温めて冬場の練習に取り組んでいます。
 日没前、最後の打ち込みに集中する生徒の皆さんです。
画像2 画像2

もうじき完成?

 今日も2年生の家庭科(被服)に、地域から「ミシンボランティア」の方々が応援に来てくださいました。
 製作中の作品はトートバッグです。今日は、持ち手のテープを仮縫いし、バッグにミシンで縫い付ける作業を行っていました。
 木綿のテープですが、厚さがあるので縫うのが大変そうでした。
 ボランティアの皆さま、完成までよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業ボランティアの皆さん登場!

 スクールコーディネーターの方のご尽力で、今年度はミシンボランティアの皆さんが、家庭科の授業を応援してくださっています。
 ミシンは新しいものが揃っていますが、それでも糸のかけ方や針穴への通し方、上糸や下糸の糸調子、釜の掃除など慣れていないと思うように縫えません。そこでミシンボランティアの皆さんの登場です!
 縫うのを変わってもらうのではなく、コツを教えていただきながら限られた時間に縫い方をマスターするために、今日もひとりひとりに丁寧に教えてくださいました。
 作品の仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志式に向けて

 今日は、初めて「立志式」の学年練習が行われました。
 ひと通りの流れをつかむと同時に、例年ご指摘をいただいている声の大きさについても練習を重ねました。手元には、力強く書かれた各自の思いが書かれた色紙があります。2年生の皆さんは、いったいどのような「立志のことば」を選んだのでしょうか。
画像1 画像1

環境整備大作戦!

 耐震工事が終わり、校舎の北面も南面も新築のようにきれいになりました。しかし、耐震工事はあくまで耐震のためだけの工事です。ですから、工事の対象となっていない床や壁などの内装は、すべて建てた当時のままなので、だいぶ汚れが目立ってきています。
 そこで、ある職員が耐震工事の際に分けてもらった塗料を使って、汚れの目立つ部分から塗り替えを始めました。
 また、別の職員は、授業の合間に時間を作って中仕切り板が壊れた靴箱や体育館の壁などの木工修理をしました。さらに外の畑からは耕耘機の音、そしてその向こうからは刈り払い機の音も聞こえてきます。
 草に覆われる季節以外でも、環境整備の日々は続きます。
画像1 画像1

1月の学年集会

 今朝は1月の「学年集会」が予定されていましたが、静岡県のインフルエンザ患者報告数が「警報レベル」を超えたことなどを受け、1年生は学級読書に変更し、2年生はマスク着用で合唱の練習を行いました。

 なお、来週実施が予定されている2年生の「立志式」も、以前、インフルエンザで欠席する生徒が当日の朝に急増したことから、急遽延期したことがありました。
 今年もその翌週である2月5日・6日に私立高校の入試を控えていることから、状況を見ながらその方法等を急遽変更するかも知れませんのでご承知願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室開催

 本校では、防災教室・防犯教室・交通安全教室を1年ごと順に行っていますが、今年は3年ぶりに「交通安全教室」が、裾野警察署のご協力を得て本日行われました。
 生徒の皆さんは、小学4年生で「自転車の乗り方教室」、小学6年生で「交通安全リーダーと語る会」を経験してきたと思いますが、今日は、マナーやルールを守らないと、自転車運転といえども加害者となり得るといった内容を、スライドやビデを観ながら学ぶことができました。今後も、自分のこととして交通安全を考えていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の朝

 受験の季節を迎えた3年生の朝は、グローバル・アイではなく朝学習から始まります。
 そして勉強の後は、さわやかな朝日を受けながら、卒業式等に向けた合唱の練習が行われています。
 1月もすでに下旬。中学校生活に残されたわずかな時間を、大切に過ごす3年生の姿が今日も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生面接練習

 今日・明日の放課後は、3年生の面接練習が行われています。生徒同士では練習を重ねてきたものの、先生方が面接官になると、まだまだ返答内容に課題が残る生徒も見られました。
 しかし、集団面接の練習では、学び会う授業やグローバル・アイ、ビブリオバトルの成果なのか、難しい問いに対しても短い時間に自分の考えを持ち、質の高い討論ができる生徒が目立ち、面接官役の教師も驚いていました。
 是非、今日の練習で学んだことを、明日の練習に生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送集会

 昨日は1月の生徒集会が体育館で行われる予定でしたが、市内の小・中学校でも学級閉鎖が相次ぐなどインフルエンザ罹患者が急増していることから、全体では集まらずに放送を通じて集会が行われました。
 前半は、先週行われた百人一首大会の表彰が行われ、後半ではインフルエンザなど冬場の健康管理について、養護教諭の先生からお話がありました。受検を目前に控え、なんとか健康な状態を維持したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育の学習 (2)

 1日に必要な栄養素を食品群別の目安で示した「食品群別摂取量」を元に、家庭での献立を考えたり、コンビニエンスストアなどのお弁当や総菜等との上手なつきあい方などについても、グループごとに話し合いました。
 なお、市内でもインフルエンザ(A型)罹患者が急激に増えていることから、グループでの話し合いでは皆マスクを着用しています。栄養だけでなく、うがい手洗いなど、食べる際の衛生にも十分気をつけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 県公立高校入学者選抜学力検査
3/6 全校集会 県公立高校入学者選抜面接実技検査等・追検査受付 30年度前期生徒会役員選挙立会演説会
3/7 第12回生徒協議会15:45〜16:30 蒼葉学習会なし 3感会リハーサル(6校時から)
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236