最新更新日:2024/05/02
本日:count up13
昨日:45
総数:266666
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

英語スピーチコンテスト〜発表3

画像1 画像1
My Dream(私の夢)

9歳の時、母のホストファミリーに会うために家族でアメリカに行った経験と、ホストファミリーが日本に滞在中に感じた思い。「英語がもっと話せたら、、、。」英語を使えば世界中の人たちとコミュニケーションがとれる。そのためにも、もっといろいろな国の文化や習慣を学んでいきたい。いつか一人でアメリカに行き、ホストファミリーに再会するのが彼女の夢です。

英語スピーチコンテスト〜発表2

画像1 画像1
The important thing I've learned from a Japanese abacus
(そろばんが私に教えてくれたこと)

今では日本人にもあまり馴染みがなくなってしまったそろばん。でも世界共通の計算機として高く評価されているのを知っていますか。そろばんの魅力に夢中になり、今年そろばんの東部地区の大会で見事2位を受賞した彼女が、こつこつ努力することの大切さをスピーチしました。


英語スピーチコンテスト〜発表1

画像1 画像1
The Play ‘Inochi no Yosui’Changed Us
(演劇「いのちの用水」が私たちを変えた)

昨年1年生全員で作り上げた演劇「いのちの用水」。
多くの人に支えられながら、学年委員長としてみんなと力を合わせ、ひとつのものを作り上げた感動を発表しました。

第30回裾野市英語スピーチコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(土)生涯学習センターで裾野市英語スピーチコンテストが開催されました。本校から3名の生徒が参加し、すばらしいスピーチを発表しました。

2年生立志式〜感謝の言葉

画像1 画像1
2年学年委員長が、来場してくださったみなさんに感謝の言葉を述べました。

2年生立志式〜お祝いの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
1・3年生の代表生徒が心のこもったお祝いの言葉を発表しました。

2年生立志式〜立志のパフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高村光太郎の詩『道程』の朗読のあと、合唱『明日へ』を歌いました。

2年生立志式〜立志の誓い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからの自分の目標、そして将来に向けての豊富を堂々と発表しました。

2年生立志式

2月1日(金)、2年生の立志式が行われました。
保護者の皆様、来賓の皆様、そして1・3年生や教職員に見守られながら、一人一人が自分の決意を言葉に込めて発表しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習研究授業〜1A保健体育

福士先生の教育実習も今週で終了します。
今日は3週間の集大成として、1Aで研究授業を行いました。

武道は今年度から男女必修化となりました。
1年生は柔道着の着方から、礼法やいろいろな技を学んできました。
今日は固め技をとくためには体をどう使えばいいのかを考えました。

ペアになって実際に技をかけ合いながら試します。
「よしやってみよう!」「できた!!」
目を輝かせて授業に取り組むようすがみられました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰集会

今月は書き初めや美術作品のコンクール等でたくさんの表彰がありました。また、先日行われた新成人祝賀駅伝では、中学校女子の部で3名が見事区間賞をとりました。運動面や文化面など、様々な分野で深中生の活躍が光ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本人のよさとトルコ人のよさ(学校だよりNo.32)

画像1 画像1
 今朝7時前、はるかアルジェリアの地から政府特別機が日本に帰国しました。イスラム過激派のテロ行為で亡くなられた方々のご遺体も一緒です。日本人のもつ高い技術力で海外の国々の発展に協力してきた人々・・・無念さで心が引き裂かれる思いです。犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたします。
 昨日、本校では家庭教育学級の閉講式が行われ、裾野市にご在住の小宮山ハミエットさんの講演がありました。ご出身のトルコの言語や衣食住などの生活の様子、日本人との共通点等を話してくださいました。トルコはイスラム国家です。わたしも2008年〜2011年までアラブ首長国連邦ドバイに赴任していましたが、イスラム国家イコール過激派ではありません。トルコと日本の心温まる話を紹介させていただきましたので、ご一読ください。
学校だよりNo.32 1月25日発行

授業研究〜2A理科

今回の授業研究は山口先生の理科の授業です。

教材は「モーターが回る仕組みを説明しよう」

先生と同じようにエナメル線でコイルモーターを作るのですが、
なぜか なかなか回りません。

どうしたら回るんだろう?

そこに問いが生まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会〜レクレーション

今回の生徒集会は百人一首大会の表彰とレクレーションをしました。

生徒会長の「猛獣狩りをしようよ!」のかけ声に
みんなで元気に「猛獣狩りをしようよ!」

動物の名前の語数にあわせてグループを作りました。

学年の枠を超え、みんなで声を掛け合い動きます。
時間内にグループになれなかった人はステージ上で会長からのインタビューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

“感謝のステージ”のスタート(学校だよりNo.31)

画像1 画像1
 1月7日(月)にスタートした“感謝のステージ”は生徒会主催による百人一首大会で幕を開けました。そして11日(金)には県学力調査テスト(1・2年生)、実力テスト(3年生)と続き、冬休み中に培った学習の成果を発揮する場がありました。更に13日(日)には成人者祝賀駅伝大会が催され、深良中男女駅伝チームが日ごろの努力の成果を発揮し、好成績を収めました。外部指導者を体育の時間に招いて、柔道の基礎を学ぶ授業も行われました。格技指導では安全を第一に指導していきます。
 例年より寒い日が続いていますが、健康面では市内の小中学校でインフルエンザが流行しつつあります。中には学級閉鎖が行われた小学校もありますので、本校でも細心の注意を払わなければいけません。うがい・手洗いはもちろん、咳エチケットの徹底を図っていきます。
学校だよりNo.31  1月18日発行

3年学活〜ボランティア体験

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は車いす体験を行いました。グループごとに車いすに乗り、学校内のいろいろな場所を移動しました。校内には、まだまだ車いすでは通りにくい場所がたくさんあります。バリアフリーについて考えるきっかけとなりました。

1年学活〜ボランティア体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はアイマスク体験をしました。目の不自由な人にとって、どんな場所が歩きにくいのか、周りの人はどういうことに気をつけたらいいのかを考えました。

保健体育(柔道)〜外部講師のかたに指導していただきました

新学習指導要領では、武道が必修となりました。
本校では保健体育の授業で柔道を学習します。
今日は山之内さん、山口さん、今富さんという3人の講師の先生をお迎えし、柔道の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習が始まりました

画像1 画像1
1月15日(火)から2月1日(金)までの3週間、今年度最後の教育実習が行われます。今回の実習生は、一昨年の立志式の時、日体大駅伝部の別府監督とともにゲストとして参加してくれた福士優太朗さんです。福士さんの担当教科は保健体育、担当学級は1Aです。皆さんもご存じのように、福士さんは深良中学校在学時から長距離走の選手としてすばらしい記録を残してきました。また、今年の箱根駅伝では福士さんの所属する日体大が見事優勝という栄誉に輝きましたね。短い期間ですが、深良中学校で充実した実習が行えることを期待します。

新成人祝賀駅伝

1月13日(日)新成人祝賀駅伝が行われました。男子も女子もこの日のために毎朝一所懸命練習に励んできました。そして本番の今日、全員が自分の力を出し切り、走りきりました。女子は見事3位に入賞です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/4)
4/4 新任式  入学式準備
4/5 前期始業式 入学式    第1ステージ開始(4〜7月)

グランドデザイン

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236