最新更新日:2024/05/15
本日:count up80
昨日:178
総数:501552
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

明日は卒業式

画像1 画像1
平成26年度の最終日を迎えます。
卒業式の準備も整いました。

COMING SOON!

画像1 画像1
「その涙を拭いて 明日も一緒に頑張ろう 助け合ってぼくらは希望の道を歩いている♪」

←明日26日(月)の立志式でトークライブ公演する「HILL STONE」さんがリハーサルを終えたところです。

「HILL STONE」は、東日本大震災で学んだことをテーマに、全国各地でトークライブ公演をされている二人組のグループです。26日(月)14時より、東中体育館で公演を行います。保護者の皆様も是非お越しください。

深良ニューイヤー駅伝(1月1日)

画像1 画像1
東中駅伝チームが、元旦の早朝より深良ニューイヤー駅伝に出場してきました。

男子は、ぶっちぎりの1位。
女子は、健闘の3位。
どちらも、元旦の朝からいいスタートを切れました。

(PTA会長さんが、女子チームの助っ人外人?で怪走しました(*^^)v)

謹賀新年

画像1 画像1
あけましておめでとうございます

旧年中は、東中学校のホームページを応援していただきありがとうございました。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

東地区防災会議

画像1 画像1
画像2 画像2
11月20日(木)夜、東地区コミュニティにて、東地区防災会議が行われました。
東地区の広域避難場所は東小ですが、場合によっては、向田小、東中も避難所になります。

各地区の区長さんや自主防災会長さんや交番、消防分団、市役所、保育園幼稚園小中学校の関係者他が集まって、「地域の人は地域で守る」を合言葉に、情報共有や話し合いを行いました。

保健だより

画像1 画像1
 日本の秋のシンボル、紅葉。
夏の間、葉にたっぷり含まれていた葉緑素が、日射しが弱まるとともに分解され、隠れていた赤や黄色が見えるようになるのだそうです。青々とした葉の中に、全然違う色が隠れているなんて不思議ですね。みなさんの内側にも、今は見えていない「素質」や「個性」が眠っているのかもしれません。

こんな書き出しで始まる「保健だより11月17日号」が、今日配付されました。
親子で読んでほしい内容満載です。ぜひ、感想をお寄せください。

3年生ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の強風で、学校周辺道路に大量の枯葉が散乱してしまいました。
見た目も悪いし、何よりご近所迷惑になってしまう…

すると、昼休みに3年生が表れて、落ち葉を掃き集めて一輪車で運び、あっという間にきれいにしてくれました。
気持ちよく働けることって、一つの才能だと思います。
学校のためにありがとう。

市町対抗駅伝壮行会

画像1 画像1
12月6日(土)に実施される市町対抗駅伝に、東中からも3選手がエントリーされています。
その壮行会が、市生涯学習センターで行われました。

トイレ工事完了

画像1 画像1 画像2 画像2
南校舎の全トイレと北校舎東トイレの洋式化の工事を、この夏休みに行いました。
(面談の際は、工事の音でご迷惑をお掛けしました。)
工事は、これまで使っていたタイルをはがすところから始まり、約1ヶ月、今日夏休み最終日まで工事のしあげが行われていました。(鏡までぴかぴかに磨いてもらいました。)
暑い中、工事に携わってくださった方々、ありがとうございました。

裾野市の予算で、便器を洋式化するとともに、床もタイルから樹脂シートに変え、ペーパーホルダーやドア等も新しくしていただきました。
トイレスペースは、ずいぶん明るい雰囲気になり、気持ちよく使っていけそうです。

掃除のしかたも、これまでとは変わります。
和式便器と洋式便器では、汚れる場所が違うからです。
さて、どこをどのように掃除するかわかりますか?

皆できれいに使っていきましょう。


夏勉2014

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの自主学習を確実に効率的に進めるための場「夏勉」が、今日25日から始まりました。

1・2年生は各教室で、3年生の希望者は図書室で、みっちり学習に取り組みました。
分かりにくい問題があっても、教えてくれる先生がいます。
写真は、エアコンのついた図書室で、快適に集中して勉強する3年生の様子てす。

「来てよかった。家だとだらだらしちゃうから。」
「2時間半でかなり問題集が進められた。」
「先生に質問したら、分かりやすく教えてくれた。」
「申し込んでないけれど、また来ていいですか?」
もちろんいいですよ。

図書室エアコン設置のための工事

画像1 画像1
画像2 画像2
エアコンの設置なんて、たいした工事ではないと思っていた自分を反省しています<(_ _)>

上の写真は、電源確保のために、体育館裏の変電室から図書室下まで地面を掘って電線を入れて、また埋めているところです。
今日は、地面の中から大きな杭が出てきて、その処理に追われていました。

下の写真は、5mほどもある銅製の棒(アース)を地面に打ち込んでいるところです。(アースって、2年生の技術で勉強したでしょう?)
職員室に来たときなどに、ガガアアアアという、頭に響く音がしているのが聞こえると思います。この写真のように、体中の力を込めて、固い地面の奥深くに向かってミリ単位で少しずつ埋め込んでいくのです。

炎天下をものともせず、平均して毎日6人の作業員が一日中働いています。
掘った後を埋めてしまうので、何をしているのかは、見えません。
でも、見えないところに、大事な仕事の跡があるのですね。


自然災害への対応(大雨・暴風・台風・大雪・地震)

本校では、自然災害の場合の基本的な対応を定めてあります。
年度の初めにあたり、説明文書を配布いたしました。
このホームページ右下の「学校からのたより」からも、ご覧いただけます。

生徒全員の安全確保のため、いざというときの対応をご確認ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 県公立高校再募集検査
3/25 公立高校再募集合格発表

学校からのたより

グランドデザイン

裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410