最新更新日:2024/05/15
本日:count up80
昨日:139
総数:501691
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

2年生総括集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
この1年間の中で、自分でも驚くような成長ぶりがあったと作文を読んでくれました。思い一つで人は変わっていける・・そんなことを強く感じさせます。みんなも温かな気持ちで、笑顔で聞いていました。

2年生総括集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生も総括集会を開きました。1年間の成長をお互いが確かめ合います。先日の三年生を送る会を成功させて、ぐっとたくましさを増したように思います。

より良い授業のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に2年生の数学の公開授業がありました。2枚の10円玉を投げたときに、1枚が表、1枚が裏になる確率は? さあ、みんなで考えよう!

授業参観 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業参観です。2年生は各学級で学級懇談会を行いました。あと1か月半で2年生も修了とあって、修学旅行のことも資料には掲載されていました。

立志式 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
C組、D組の集合写真です。心なしか立志式を乗り越えて、2年生は少し大人っぽくなったように見えました。

立志式 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
立志式終了後に、クラスごとに集合写真を撮りました。A組とB組の写真です。文字が隠れてしまった人、ごめんなさいm(_ _)m

立志式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立志式の主役である2年生による群読と合唱です。何度も練習してきましたが、ここ一番の力強さを発揮して頑張りました。すてきな声が体育館に響き渡ります。最後に、全員が「自分の一字」を披露しました。

立志式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、各学級の代表者による誓いの言葉がありました。それぞれに、自分が心に思う言葉を説明しました。色紙には、その一字が記されています。

立志式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に「立志式」が行われました。PTA副会長を始め、東地区の区長さんや30名以上の保護者の方の見守る中、厳かに式は進みました。校長先生は式辞として、「求めること」の大切さをお話しされました。来賓祝辞でPTA副会長さんは、新市長と同級生であることを話しながら、志を持って生きていくことのすばらしさを話されました。

明日は「立志式」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「立志式」の中で、立志の言葉、呼びかけ(群読)、合唱があります。厳粛な雰囲気の中で大人に近づいていく2年生のたくましさをきっと感じ取れることと思います。

明日は「立志式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、いよいよ2年生が「立志式」を迎えます。数えの15ということで昔の元服になぞらえて、大人への決意を固め新たな決意で節目をつくる式です。真剣な表情で練習に臨む2年生の姿からも、今までとは違うものを感じます。

2年生体育 公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生体育女子の公開授業がありました。内容は、バスケットボールです。ゲームを観察する生徒たちは、人やボールの動きを記録します。その記録から、グループで作戦を考えました。ボールを中心にしてみんなが中央に集まりがちなので、スペースをどうやって使うかを工夫して後半のゲームに臨みます。

立志式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の体育館では、2年生が立志式に向けて練習をしていました。体育館の外まで聞こえてくる大きな呼びかけの声、モルダウの歌声・・本番の28日に向けて練習です。保護者の皆さまもお時間が許せば、ぜひご覧になってください。

幼稚園実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬の青空の下、今日も2年生家庭科での幼稚園実習がありました。インフルエンザはやっと罹患者が0になりましたが、予防のために全員マスク着用です。10年前の自分の姿を重ねながらの幼稚園実習です。

2年生国語公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生国語「走れメロス」の公開授業がありました。劇の台本づくりをやってきて、ここからは台詞を覚えて演技も付けながらの発表準備です。グループで話し合いをしたり練習をしたりしています。

幼稚園実習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が幼稚園実習に向かいました。インフルエンザが1年生に流行しているので、全員マスク着用での活動です。いずみ幼稚園の元気な子どもたちに囲まれて家庭科・保育の実習です。ありがとうございます

救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は保健体育で救命講習の授業を行います。先日の講義に続いて、今日は実技です。心肺蘇生法を消防署救命士の方に教わりながら体験します。心肺停止時には一刻を争います。その時に適切な措置ができるか、知っているかは、人の生死に関わりますね。ぜひマスターしておいてほしいものです。

職場体験学習の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の総合的な学習の時間では、職場体験で自分たちが学んだ内容の発表会が行われました。職場の内容、自分たちが働いた内容、感想や学んだことなどを次々に発表しました。

2年生「自習室」始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト後に2年生は体育館で、これから始まる「自習室」の説明会が開かれました。家庭学習の習慣づくりとともに、次年度の受験に向けた総復習のスタートです。中学生活の後半戦に入った2年生の顔に真剣さが浮かびます。

職業体験 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の職業体験では、44の事業所や施設でお世話になりました。中学生の受け入れには様々な不安もあり、また余分な手もかかりますが、気持ちよく受け入れてくださり本当に感謝しております。中学生たちも、仕事の真剣さに触れて良い経験ができたものと思います。写真は、消防署、そしてホテルの部屋の清掃、ベッドメイクなどの仕事ぶりです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410