最新更新日:2024/05/15
本日:count up40
昨日:139
総数:501651
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

ありがとう 図書ボランティアさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も図書室では、笑顔で新刊図書の整理をしてくださる図書ボランティアさんが来てくださいました。新しい本を購入しても、このように受け入れの準備をしなくては、貸し出し用の棚に並べることはできません。少しでも早く子どもたちに本を読んでもらおうというボランティアさんの支えで図書室は成り立っています。

PTA本部会・役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
25年度から26年度へのバトンタッチをするPTA本部会・役員会が6日の夜に行われました。雪の心配もされるような寒い晩でしたが、25年度の役員さんと26年度の役員さんが集まり、今年度の事業について反省と次年度に向けた計画を話し合いました。全体会の後は、それぞれの部会を開いて引継ぎがありました。今年度の役員さん方、本当にお疲れさまでした。そして26年度の皆さん、よろしくお願いいたします。

家庭教育学級閉講式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の家庭教育学級の閉講式が31日に行われました。はじめに校長先生が、県教育委員会が作成した「つながるシート」を活用して、「親と子の距離感」についてみんなで話し合いをしました。思春期の子どもの気持ちとどう接していけばいいかを、経験を交えながらお互いに考えました。休憩をはさんで、ミニコンサートです。ソプラノの歌手とハープの演奏者による音楽会です。イタリアのバロックの調べに、うららかな春の優雅な午後を過ごしました。参加してくださった皆さん、ありがとうございます。

PTA本部会

画像1 画像1
夜のPTA本部会の様子です。今日は、来年度の事業計画を話し合いました。次回は、新旧役員さんが出席しての引継ぎと次年度の計画を具体化させていきます。今年度も残すところあとわずか。授業日数で数えると残り25日です。

三校連携挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は三校連携挨拶運動が行われました。どんよりと曇った朝でしたが、笑顔で挨拶しながら登校する姿が見られました。挨拶運動の当番の方は、ありがとうございました。

読み聞かせの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は読み聞かせボランティアの方々が来てくださり、絵本などの読み聞かせを行いました。寒い朝でしたが、教室に差し込む日差しが暖かで、ゆったりとした朝を過ごすことができました。ありがとうございます。

家庭教育学級 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭教育学級では、午前中を使って調理実習を行いました。今日は、市の健康づくり食生活推進協議会の指導の下、健康に気を配った食事作りに挑戦です。皆さん、てきぱきと真剣に取り組んでいます。

小麦まんじゅう 試作会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
向田小学校で、三校連携の小麦まんじゅう試作会がありました。これは、11月17日に催される東地区コミュニティ祭りに出品するためです。小麦やあんこの量や蒸す時間などを確認しておいしくできあがりました。それでは、当日をお楽しみに(^_^)/~

図書室を支えてくださる図書ボランティアさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新刊図書の受け入れを進めてくださっているのは、図書ボランティアさんたちです。いつもありがとうございます。

三校連携教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東小学校の体育館にて三校連携教育講演会が開催されました。講師はパントマイムの山田とうし氏です。大道芸やパントマイムを実演してくださり、またパントマイムのこつなども教えてくださいました。その後、パントマイムを実際にやってみたりコミュニケーションの一つとして取り入れてみたり、楽しいひと時を過ごしました。東中生もパントマイムにチャレンジ。会場をおおいに沸かせてくれました。壁のよじのぼり、綱引き……いかがですか?

東雲祭体育の部 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼休みにPTA教育奨励部の主催によるバザーが開かれました。出品にご協力してくださった皆さま、ありがとうございます。おかげで大盛況となりました。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方に呼びかけて実現した給食試食会が開かれました。給食の配膳や片付けも体験していただき、杉山先生や栄養士の方に、1年生に指導してもらっている食育指導の模擬体験もしてもらいました。1食294円ですが、食材や調理方法に様々な工夫をしていることなどを教えてもらいながら、充実した試食会になりました。

図書館ボランティアさん

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中、図書館ボランティアさんが新刊図書の受け入れ作業を進めてくださいました。机の上に作業用品や本をたくさん広げて、黙々と取り組んでいます。ありがとうございます。ぜひ多くの人に図書室を利用してもらいたいですね。

PTA親子奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲の切れ間から9月の陽射しが差し込む中、親子奉仕作業が行われました。今回は、東雲祭体育の部を控えて、グランドの側溝の土上げも加わり、草刈り、枝打ちと合わせて多くの人が汗を流してくれました。御協力、ほんとうにありがとうございました。教育奨励部の役員さん、草刈りを6時過ぎから始めてくださった方々、お疲れさまでした。

PTA資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はPTA資源回収が行われました。東地区の皆さんにも協力を仰ぎ、教育奨励部の方がたを中心に、新聞紙・雑誌・段ボール・アルミ缶を回収しました。ボランティアで手伝ってくれた生徒たちは、よく働いてくれました。ご協力ありがとうございます。

第2回PTA本部会・役員会

画像1 画像1
夜7時からPTA役員会が開かれました。梅雨明けした暑い図書室で、各部からの提案や報告が出されました。身近なところでは、20日(土)に行われる資源回収の協力依頼です。教育奨励部の方々が中心になって企画してくれていますが、ぜひ多くの皆さんのご協力をお願いします。また、夏休み中のパトロールの案内も近々出されます。PTA活動にご協力をお願いします。

家庭教育学級講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭教育学級の講座「フラワーアレンジメント」が行われました。講師の先生に教えていただきながら、初夏らしい花々を使って思い思いに生けています。できばえをみんなで満足そうに鑑賞しあっていました。

第2回読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日は、第2回読み聞かせの日でした。6月は読書週間があったり、季節も梅雨時であったり、本に親しみやすい環境です。今年度2回目とあって、どのクラスも素早く準備を整えて読み聞かせボランティアの方々を迎える準備をしました。絵本や物語を話す声だけが教室に流れて、ゆったりとした6月の朝を過ごしました。

第1回読み聞かせの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、今年度第1回目の読み聞かせの日でした。読み聞かせボランティアの方も見えて、各教室へ行ってくださいました。人数が不足するところは、教育実習生や3年生の生徒が行ってくれました。最初、朝のざわついた雰囲気がありましたが、読み聞かせが始まると、しーんと静まりかえった教室に、読み手の方の声だけが流れていました。読み聞かせボランティアを募集していますので、興味のある方は学校にお問い合わせください。

第3回三校連携あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨入りで心配されましたが、今朝は青空の下であいさつ運動が行われました。さわやかな挨拶で1日が始まります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 学年集会
3/13 3年生を送る会
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410